妊娠中の風邪、実は漢方薬で対処できる!?
X美さんの初診問診票はこんな感じです。あなたの傾向とは似ている? 似ていない?
丸山先生「X美さんには香蘇散(こうそさん)を処方します。これは妊娠中の風邪に用いることが多い漢方薬です」
X美「風邪に効く漢方薬といえば葛根湯だと思っていました」
丸山先生「葛根湯は実証(※)寄りの風邪の場合に処方することが多いです。妊娠中は体が虚証に寄るので、簡単に言うと葛根湯は少し”強すぎる”んです」
X美「妊娠中は虚証っぽくなるんですか……?」
(※)実証と虚証については、第7回でも詳しく説明しています。
丸山先生「いろいろ“足りなくなる”のでしょうね。普段は実証でも、妊娠中は虚証に偏ります。X美さんはもともと胃が弱い、ということなどがあるので、妊娠前から虚証寄りとも考えられますからなおさらですね」
丸山先生の初心者講座
香蘇散は妊娠以外でも、虚証のうつ症状や不定愁訴などによく用いられます。
X美「なるほど……」
丸山先生「今日中に飲んで、明日は1日3回飲んでください」
X美「わかりました」