女友だちが増えた!? 異性との出会いはなくても「来てよかった!」と思う合コン
仕事・恋愛・ライフスタイルなど、「まわりの女子の実態はどうなの?」に迫ったコラムです。働く女子だからこそ気になっているあんなコトやこんなコトを毎日配信中!
男女の出会いの場として合コンに行くも、合コンは当たりはずれがあるのも事実。では、好みの異性がいなかった「はずれ合コン」はまったく意味のないものなのでしょうか? 働く女子たちに、「異性との出会いはなかったけど、行ってよかった」と思う合コンを聞いてみました。
■女の子の友だちが増えた(31歳/コンサル)
「タイプの男性に出会うことはなくても、女の子同士で意気投合し、テーマパークに行くくらい仲よくなった子と出会えたことがあります。合コンは男性との出会いだけじゃないと思います」
合コンでは女性同士、ある種の結束力が生まれて共感し合うことがありますよね。社会人になると新しい友だちができる機会も減るので、男女関係なく出会いの場にしたいですね。
■仕事につながった(32歳/出版)
「仕事でライターさんを探していたのですが、合コンメンバーにライターさんがいて、お仕事の案件に協力してくれることになりました。その後もお仕事でお世話になっています!」
「出会い」や「縁」という点で仕事と恋愛は似ていると言われることがありますが、それを、身をもって実感できた出来事ですね。
■男性陣が女性の会費まで全部出してくれた(28歳/保険)
「思った以上に場が盛り上がり、男性陣が好意で女性陣の会費まで全額出してくれました。その前に参加した合コンは、お店は汚いし、料理はおいしくないし、男性陣は自慢話ばかりな上、きっちり割り勘だったので、余計うれしく感じました」
全額出してくれるとは、かなりの太っ腹! きっとずいぶん楽しい合コンだったのでしょうね。
■ローテンションで語り合う合コン(27歳/金融)
「合コンのチャラチャラした雰囲気が苦手でしたが、メンバー全員が落ち着いた感じの合コンは、静かに飲めてよかったです。無理に明るくしなくても、ていねいに話を聞いてもらえる合コンは、お酒もご飯も進んじゃいます」
お互いを知るための合コンなのに、空元気で盛り上がってもしかたありませんからね。
■「合コンよくやるの?」と聞かれない合コン(26歳/商社)
「男性陣から『合コンよくやるの?』と聞かれることがあります。それって、モテないから合コンをやりまくっている女性のように思われているみたいでものすごく失礼。そういう質問をしない、礼儀正しい男性が多い合コンは、単純に飲み会として楽しいです」
お互い初対面ですので会話に悩むのはわかりますが、ほかの合コンについて聞くのはマナー違反!
今回調査したところ、「合コンで出会いにつながったことはない」という意見が多く見受けられました。「はずれだと思ったら、もう出会いは気にせず、飲食を楽しむ」(28歳/金融)という意見もありましたので、出会い以外にプラスの面を見つけて楽しむことも重要かもしれません。あなたはどんな合コンを「来てよかった!」と感じますか?
(姫野ケイ+プレスラボ)
※この記事は2013年08月22日に公開されたものです