お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

整理する予定を入れておく!? メール&資料の整理テクは?

コツが「ある」と答えた人は5割強とこちらのほうが若干多い結果に。一方、「ない」と答えた人は、「片づけても、片づけてもたまってしまう!」「捨てどきがわからない」「整理する暇がない!」という理由が多い印象でした。

[回答者数:300(1年目=8.3%、2年目=12.7%、3年目=9.0%、4年目=13.0%、5年目=8.0%、6年目=8.7%、7年目=10.7%、8年目=9.7%、9年目=8.0%、10年目以上=10.7%、その他=1.2%)/『マイナビウーマン』にて2013年2月にWebアンケート]

 

そう答えた理由や、「資料やメールの整理術」にまつわるアイデアや悩みを教えてください。

すぐにたまる

  • すぐに大量にたまって困るので、知りたいです。(ソフトウェア/技術職/1年目)
  • 上司から一気に仕事を投げられるので、デスクの上が資料でいっぱいで、どこに大切な資料をやってしまったか発掘しなければならないような状態です。(医療・福祉/事務系専門職/3年目)
  • 机が汚いし、すぐ資料が増えて片づかない。(情報・IT/事務系専門職/4年目)
  • ひと目見て必要なものが取り出せるようにと整理するが、すぐにいっぱいになってしまう。(医療・福祉/専門職/7年目)
  • たまってしまっていつも注意される。(小売店/事務系専門職/10年目以上)
  • メールの保管容量に制限があって、いつの間にか容量ぎりぎりになっている。(ソフトウェア/事務系専門職/10年目以上)

片づけられない!

  • なかなか削除したり、捨てたりできない。(小売店/販売職・サービス系/1年目)
  • まとめたいと思うが、次々に来るのでまとめている手間が惜しい気がするから。(機械・精密機器/事務系専門職/2年目)
  • 気にせず机の上あちこちに物を置いてしまう。どこにやったか探すのに時間がかかって困ってしまいます。(その他/その他/3年目)
  • 何度整理しても、忙しくてこまめに整理できず、すぐ元の状態に戻ってしまう。(生保・損保/事務系専門職/7年目)
  • まとめようと思いつつ、時間がなくて放っていると、どこになにがあるかわからなくなる。(金属・鉄鋼・化学/技術職/7年目)
  • やはり、整理整頓してあることで仕事や家事の効率が上がることは周知の事実ですが、なかなか統一感があり継続してできる方法が見つかりません。(生保・損保/事務系専門職/8年目)

自宅の部屋もそうですが、私は整理整頓がヘタでして……。ただ、直近の仕事の資料を行方不明にさせるとか、メールをどこにやったのかわからなくなるのは仕事をする上で非効率だと思っていたので、紙資料については同じ案件のものは同じクリアファイル、メールについては案件ごとにフォルダを作って、その案件に関するメールが来たらそのフォルダに入れる……という工夫をして、整理整頓ベタながらもなんとか乗り切っていました。

今回アンケートを見ていたら、けっこう早いタイミングで資料やメールを処分することで整理していると回答した人が多かったのには驚きました。確かに、仕事の資料ってかなりたまりますよね……。私も紙資料については「もう使わないだろう」と判断したら捨てていたのですが、すぐに捨ててしまうのは気が引けて、年末の大掃除のときに捨てていたのを猛省しました。いまだに紙資料はためがちなので、これからは私も仕事資料は断捨離していきたいと思います!
(text:三浦純子)

※この記事は2013年03月21日に公開されたものです

SHARE