「夫には早く帰ってきてほしくない」女性が45.2%! その理由とは?
「結婚したら専業主婦」というのも今は昔。現代では結婚したら共働き夫婦になる可能性のほうが大きいですよね。そうなるとお互いの帰宅時間がずれるので、一緒に過ごす時間がなかなか取れないこともありそうです。そこで今回は「結婚したら男性の帰りは早いほうがいいかどうか」を、働く女性のみなさんに聞いてみました!
Q.あなたは、結婚したら男性にはなるべく早く帰ってきてほしいと思いますか?
思う……54.8%
思わない……45.2%
若干ですが「思う」と回答した人が多い結果となりました。「思わない」と回答した人も4割以上いるので、理由が気になりますよね。早速聞いてみましょう。
<「思う」と回答した人の意見>
■2人の時間を大切にしたいから
・「一緒に過ごす時間も大切にしたいから、仕事に無理が無いのなら帰って来てほしい」(25歳/その他/その他)
・「夫婦になっても実際に一緒にいられる時間は限られているので一緒にいたい」(30歳/医療・福祉/専門職)
一番多かったのは「一緒に過ごす時間が欲しいから早く帰ってきてほしい」という意見でした。せめて新婚時代だけでも、2人でゆっくりする時間がほしいですよね。
■帰りが遅いと心配だから
・「遅いと心配だし、できたら早く帰って来てほしいと思うから」(32歳/不動産/専門職)
・「帰りが遅いといろんなことが不安になるから」(26歳/金融・証券/販売職・サービス系)
いくら残業や飲み会だとわかっていても、帰りがあまりにも遅いと心配になってしまいます。ひとりでずっと待っていると、考えたくないことまで頭に浮かんできますよね。
<「思わない」と回答した人の意見>
■遅い方が楽
・「週末一緒にいられれば、平日は帰りが遅いほうが楽」(30歳/医療・福祉/専門職)
・「自分も働いているので、帰ってきてから食事の準備をするなら、相手には遅めに帰ってきてもらうほうが気楽でいい」(29歳/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)
「早く帰ってきてほしいと思わない」と回答した人からは「帰りが遅いほうが楽」という声が多くありました。共働きなら自分が遅くなる可能性もあるので、食事の準備などを考えると相手にも遅く帰ってきてほしいと思う人が多いようです。
■仕事をがんばってほしい
・「仕事や職場の人との付き合いも大事にしてほしいから」(23歳/自動車関連/技術職)
・「仕事をがんばってほしい」(29歳/自動車関連/技術職)
毎日定時で帰って来られると、逆に「仕事は大丈夫なのかな?」と心配になることも。職場の人との付き合いで飲みに行ったり、残業で少しくらい遅いほうが「仕事をがんばってくれてるんだな」と思えるので安心できそうです。
わずかの差で「結婚したら早く帰ってきてほしい」という回答が多かった今回のアンケート。せっかく夫婦になったんだから「2人の時間は楽しみたい」と思う人がいる一方で「遅い方が何かと気楽」と思う人もいました。どちらがいいとは一概には言えませんが、結婚したら相手とよく話し合って「2人のペース」を作っていくことが一番大事なことかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年6月にWebアンケート。有効回答数184件(22歳~34歳の働く女性)