お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

とりあえず付き合うってアリ? アラサーカップルのその後

藤奈子

「とりあえず付き合う」って相手に失礼じゃない? 結局別れるなら意味ない? と悩んでいる人も少なくないのでは。この記事では、とりあえず付き合ったカップルのその後をアンケートで聞きました。

意中の人と両想いになって交際できるのが一番ですが、特に異性として意識していなかった男性から突然告白され、驚いた経験はないでしょうか。

好きではないけれど「とりあえず」付き合うかどうか、好きでもないのに付き合っていいものかと悩むこともあるかもしれません。

そこで今回は「とりあえず付き合う」のはありかなしか、交際するメリットとデメリットについてアンケートで調査してみました。

とりあえず付き合うのはあり? 付き合ってみる理由

とりあえず付き合うことがいいことか悪いことか、一概に言うのは難しいかもしれません。抵抗のある人もいれば、それをいいきっかけだと前向きに捉える人もいるでしょう。まずは、世の女性たちがとりあえず付き合うことをどう考えているか、アンケート結果から見ていきます。

とりあえず付き合うのは、あり?

Qとりあえず付き合うのは、ありだと思いますか?

思う(66.0%)
思わない(34.0%)
※有効回答数391件

7割近い女性が「とりあえず付き合う」ことは「あり」と考えていることがわかりました。大多数の女性が肯定的な捉え方をしているようです。

とりあえず付き合ったことがある女性は多い

Q相手のことが好きじゃなかったけれど、「とりあえず付き合った」ことはありますか?

ある(51.7%)
ない(48.3%)
※有効回答数391件

約半数の女性が「とりあえず付き合った」経験があると答えています。実際に「とりあえず付き合った」ことのある人も多くいることがわかりました。

告白されたから? とりあえず付き合う理由

告白されたから

・「告白されたとき、ほかに彼氏がいなかったから」(31歳/医療・福祉/専門職)

・「告白されて、嫌いじゃないし、生理的に無理じゃない人だったので、とりあえず付き合った」(24歳/金融・証券/販売職・サービス系)

これから好きになると思ったから

・「最初はときめかなくても、一緒にいるうちに魅力的に思うことがあるかも」(27歳/食品・飲料/秘書・アシスタント職)

・「付き合ってみたら相手のよさに気づいて、好きになるかもしれないから」(33歳/情報・IT/事務系専門職)

付き合ってみないとわからないから

・「付き合ってみないとわからないことがあるから」(26歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

・「相手の様子というか、性格を知りたかったから」(28歳/学校・教育関連/専門職)

嫌いでなかったから

・「生理的に無理ではなかったからいいかなと思ったので」(34歳/商社・卸/営業職)

・「タイプではなかったけど、人柄や性格がよくて、私のことを好きでいてくれるからうまくいくかもと思った」(32歳/学校・教育関連/営業職)

彼氏がほしかったから

・「特に好きな人もいなかったし、寂しかったから。そろそろ彼氏がほしいと思っていたから」(23歳/医療・福祉/専門職)

・「とりあえず彼氏がほしかったので」(26歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

とりあえず付き合うことになるきっかけは、相手からの告白の場合が多いからか「告白されたから」との回答が目立ちました。

また、実際に付き合ってみないとわからないという意見や、付き合ってみたら好きになるかもしれないという気持ちで交際に至る場合も多いようです。ただし、いずれの場合も「嫌いでなければ」という条件がつくようです。

参考記事はこちら▼

付き合ってから好きになったことはある? 女性の本音をアンケートで聞いてみました。

ちゃんと続く? とりあえず付き合うメリット・デメリット

とりあえず付き合うことは、両想いから交際となった場合と何かちがいはあるのでしょうか。また、実際に付き合って、その後の交際はうまくいくのでしょうか。とりあえず付き合うことのメリット・デメリットを見ていきましょう。

とりあえず付き合ってみたけど。その後の交際はうまくいく?

Qとりあえず付き合ってみて、交際はうまくいきましたか?

はい(36.6%)
いいえ(63.4%)
※有効回答数202件(「とりあえず付き合ったことがある」と答えた人)

とりあえず付き合ってみた女性たちのうち、6割強が「うまくいかなかった」という結果になりました。一方で4割近い女性は順調な交際に発展しています。

とりあえず付き合うメリット

愛されて大切にされる

・「相手のほうが好きだからちやほやしてくれる」(33歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

・「自分のことを大好きでいてくれたこと」(32歳/その他/事務系専門職)

気楽に付き合える

・「友だちのような感覚のまま付き合えたから、気をつかうことがなくて楽だった」(24歳/金融・証券/販売職・サービス系)

・「過度に期待してないところが自然体で付き合えてよかった」(29歳/金融・証券/営業職)

付き合ったことのないタイプと付き合える

・「いろんな男性を知ることができる」(25歳/医薬品・化粧品/秘書・アシスタント職)

・「経験値が上がった。いろいろな男性がいることがわかった。自分のダメなところがわかった」(29歳/食品・飲料/その他)

とりあえず付き合う場合、自分の気持ちより相手の気持ちが強いことが多いため、大切にされることが多いようです。自分から好きになったわけではないので、心に余裕を持って付き合うことができるというメリットも。

また、本来自分から選ぶことのないタイプの男性と付き合うことができるので、いろいろな男性を知ることができたり、視野が広がったりすることもあるでしょう。

参考記事はこちら▼

好きになる前に付き合うのはアリなのか。メリット・デメリットに迫ります。

とりあえず付き合うデメリット

結局好きになれない

・「結局、自分が好きな人じゃないと好きになれないとわかった」(29歳/医療・福祉/専門職)

・「やっぱりちがうなと思うことが多々あった」(34歳/その他/販売職・サービス系)

わがままになってしまう

・「付き合ってあげたみたいな感覚になってわがままになる」(26歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)

・「そこまで好きじゃないから、自分の都合でわがままを言いやすくなってしまった」(31歳/金融・証券/専門職)

相手への後ろめたさがある

・「相手は好きなのに安易に付き合って申し訳なくなった」(24歳/医療・福祉/ 専門職)

・「相手の気持ちとのズレが明確になって、罪悪感や申し訳なさが大きくなった」(34歳/学校・教育関連/専門職)

とりあえず付き合ったものの、やはり「好きになれなかった」「合わなかった」という意見が多く見受けられました。また、相手からの愛情が強いために、わがままになってしまったり、相手に後ろめたさを感じたりすることもあるようです。

とりあえず付き合う選択肢もあり

「とりあえず付き合う」ことにはメリットもデメリットもありますが、その結果、順調に交際を続けているカップルも一定数いるようです。相手から大切にしてもらえたり、自然体で付き合うことができたりと、「とりあえず付き合う」こと特有のメリットも多くあります。好きな人同士で付き合ってもうまくいかないことも多いもの。「とりあえず付き合う」ことで新しい出会いを楽しむのもいいかもしれません。

(藤奈子)

※マイナビウーマン調べ
調査日時:2018年5月28日~5月30日
調査人数:391人(22~34歳の未婚女性)

 

SHARE