記事総数:128
公開済みの記事
ついつい寄り道したくなる! カルディで購入するオススメ定番品
みんな大好きなカルディコーヒーファーム。たくさんの種類の食材が積まれた店内は、見ているだけでも楽しい時間が過ごせます。今回は、カルディで私がよく購入するオススメの品をご紹介します。
【3COINS】スリコで見つけた! 掃除に役立つおすすめグッズ3つ
機能的で、デザイン性の高いグッズが300円(税別)で買えると人気の3COINS(スリーコインズ)。今回はそんな3COINSで見つけた掃除に役立つグッズを紹介します。
【ニトリ】キッチンがストレスフリーになる! おすすめキッチングッズ3つ
暮らしの道具が幅広くそろうニトリ。「お、ねだん以上。」のコンセプト通りの品々に、恩恵を受けている方も多いのではないでしょうか? 今回はキッチンで役立つグッズをご紹介します。
ファイルボックスが神アイテム! 専門家おすすめダイソーグッズ5選
コロナ禍で、キッチンにいる時間が長くなった方も多いのではないでしょうか。今回はキッチン専用できないものの、使えばキッチンの使い勝手をよりよくしてくれるダイソーの商品を紹介します。
一気に即戦力アイテムへ!箱、お菓子の缶、牛乳パックでできる引き出し収納
キッチンやリビングの引き出しの中の収納は、空間を仕切る事でスッキリと収納することができます。今回はその際、不要になったボックスなどを活用して、手軽に仕切りを作れるアイディアを紹介します。
家計に優しい! 作って楽しい! 家にあるもので作る、子どものおもちゃ
以前に増して、家で過ごす時間が増えました。そんななか、子どものおもちゃや、絵本への支出が増えているご家庭も多いようです。節約も兼ねて、子どものおもちゃを手作りしてみませんか。
おうち時間が増えた今試したい! 子どもの自立につながる「お手伝い」のはじめ方
家の中で家族が一緒に過ごす時間が増え、家事の負担が増えたご家庭もあるのでは? そんなタイミングの今、子どもと一緒に過ごす時間のなかに「お手伝い」を取り入れてみてはいかがでしょうか? 家事を子どもに手伝ってもらうことで、家事の負担が減るだけではなく、子どもにもいい影響がありますよ。
バナナはどこに収納する? 日持ちも叶う「デイリーバナナツリー」の魅力
キッチンダイニングにフルーツをお皿に盛って保存している方も多いでしょう。中でもバナナは浮かせて保存した方が日持ちするのをご存知でしょうか? 今回は、バナナを吊って保存できるデイリーバナナツリーをご紹介します。
MAWAハンガーユーザーにおすすめ!「MAWAハンガーコネクター」の魅力って?
ハンガーにかけた洋服がずり落ちにくいと評判のMAWAハンガー。特殊な加工が施された素材が洋服を滑りにくくしてくれます。今回はこのMAWAハンガーを複数本連結してくれるハンガーコネクターを紹介します。
油はねが劇的に減る!オークス アブラハネヲフセグメッシュカバー
キッチンの汚れが気になるから家では揚げ物をしない……。そんな方におすすめしたいのがこちらのメッシュカバーです。メッシュカバーを揚げ物の鍋に沿わせるだけで、鍋から油がはねるのを防いでくれます。揚げ物の後のキッチン周りの掃除が劇的に楽になりますよ。
夏場はもちろん、火を使う台所に立つ調理は暑さも増幅するので、苦痛に感じる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、暑い夏に無理なく調理ができるアイデアや火を使わずに調理できるグッズを紹介します。
立ったままセット! 「マグネット折り畳みドアストッパー スマート」レビュー
玄関のドアは、開け閉めが多いドアの一つですよね。その玄関の開け閉めの際には、ドアストッパーを用いているご家庭も多いと思います。今回は、立ったままドアストッパーをセットできる便利な道具「マグネットドアストッパー」について、ご紹介したいと思います。
タブレット操作が楽になる! 「マグネットタブレットホルダー タワー」レビュー
おうち時間が長くなり、キッチンで過ごす時間が増えた方におすすめなキッチングッズが、マグネット式のタブレットホルダー。タブレットやスマホなどをマグネットのホルダーで壁に設置できるので、料理しながらの検索も楽にできますよ♪
スッキリデザインで使いやすい!【tidy】プラタワフォートイレ の魅力って?
「トイレブラシなんてどれも一緒」と思っている方も多いかもしれません。でも色々使ってみると、ケースの形や色、ブラシの形状や素材などで使い勝手も変わります。【tidy】プラタワフォートイレは、デザイン性の高さと使いやすさも兼ね揃えた優れものです。
忙しい働くママ必見! 5分で"ちゃちゃっと掃除"のコツとポイント
毎日の仕事、育児、家事の繰り返し……。どれも「きちんとやらねば」とがんばりすぎていませんか? 家事は多少手抜きしても大丈夫! 今回は掃除にかける時間を短くしても、おうちがキレイになるコツとポイントを紹介します。
これは便利!1合ずつはかれる「米びつタワー ホワイト」の実力検証
お米の保管はどんな入れ物で保管していますか? 最近ではおしゃれな瓶やケースにお米を入れているご家庭も増えているようですね。今回は、お米を保管しながら、1合ずつはかれる優れもの、米びつタワ―ホワイトのご紹介です。
日常をおしゃれにしてくれる逸品! ランドリーストレージスクエア45L
家の中で過ごす時間が以前よりも増え、掃除や洗濯の頻度も増えている……というご家庭も多いかと思います。そんな毎日の家事も、好きな道具に囲まれていれば気持ちよくできますね。今回は生活感をなくしてくれる、ランドリーストレージをご紹介します。
計量スプーン迷子はもう卒業! 「段々計量スプーン」使用感レビュー
食事づくりやお菓子づくりでは欠かせない計量スプーン。キッチンにたくさんの計量スプーンを常備している方もいるのではないでしょうか? 今回紹介するこの段々計量スプーンですが、使ってみるとその利便性、機能性の良さを実感します。計量スプーン迷子から抜け出せる魅力がありますよ。
【専門家が教える衣替え】服選びが楽しくなる! クローゼット整理のポイント
洋服を出し入れすることも多いので、衣替えの時期は洋服の整理をするのにも良いタイミングです。今回は、毎日の洋服選びが楽しくなる、クローゼット整理のポイントをお伝えします。
クローゼット環境の整備に! 「カンフルツリーブロック」の魅力
年に2回の衣替えは、衣類を入れ替えたら、除湿剤・防虫剤を新しいものに変えるだけで終了……という方も多いのでは? 今回ご紹介するのは、天然素材で作られた「カンフルツリーブロック」。繰り返し使えるこのブロックを、衣替えのツールに加えてみませんか?