お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「瓜実顔」とはどんな顔? 意味や特徴を解説

にほんご倶楽部

瓜実顔(うりざねがお)とは瓜の種に似た面長な顔を意味し、褒め言葉として使われます。

では、「瓜の種に似た面長な顔」の特徴とは? また、瓜実顔に似合うヘアメイクやファッションとは? 本文で解説します。

「瓜実顔」の意味とは?

そもそも瓜実顔(うりざねがお)とはどのような意味なのでしょうか? 辞書では以下のように解説されています。

うりざね‐がお〔‐がほ〕【×瓜▽実顔】
瓜の種に似て、色白・中高で、やや面長 (おもなが) な顔。古くから美人の一典型とされた。
(『デジタル大辞泉』小学館)

瓜実とは瓜の種のこと。瓜実顔とは瓜の種のように卵を少し長く伸ばしたように面長で、真ん中あたりにやや膨らみがある顔を意味しています。昔から典型的な美人の顔立ちを指すのに使われてきた褒め言葉です。

また、詳しくは後述しますが、瓜実顔には「切れ長の目」「すっと通った鼻筋」「色白」という特徴もあります。浮世絵に描かれた和風美人を想像すると分かりやすいでしょう。

次ページ:瓜実顔の特徴

SHARE