愚痴を言わない人の心理とは? 特徴とメリット・デメリット、目指し方
愚痴を言わない人にはどんな心理があるのでしょうか。また、愚痴を言わないことのメリットやデメリットとは? この記事では、愚痴を言わない人の特徴と目指すコツについて紹介します。
ついストレスや疲れがたまって、愚痴を言いたくなる時もあるでしょう。
しかし、中には一切愚痴を言わない人もいます。具体的にどのような特徴や心理があるのでしょうか?
この記事では、愚痴を言わない人の特徴と、愚痴を言わないことのメリット・デメリットを紹介。また、愚痴を言わない人になるコツもあわせてお伝えします。
愚痴を言わない人の特徴
まずは、愚痴を言わない人の特徴を紹介します。
(1)大らかで心に余裕がある
愚痴を言わない人は、大らかであるという傾向があります。たとえ嫌なことを言われても穏やかな心で受け流せるのです。
心にゆとりがあって、他人の失敗についても嫌な顔をすることはないでしょう。
(2)ポジティブ思考
愚痴を言わない人は、ポジティブ思考で何事も良い方向に捉えるのが得意です。
例えば誰かに対して、その人の欠点を見るのではなく良い所に目を向けます。
また何か失敗をしたとしても、「次からはもう同じミスをせずに済む」「今のうちにウィークポイントが分かって良かった」などと発想の転換ができるのです。
(3)感情のコントロールができる
愚痴を言わない人は、自分の感情をコントロールするのが得意です。
仮に何か納得いかないことがあっても、その感情をそのまま表に出すことはありません。感情を整えることができるので、「愚痴」という形で負の感情を発散しないのです。
(4)芯がある
愚痴を言わない人は、芯がある人ともいえます。もし周囲の人が何かの愚痴で盛り上がっていたとしても、愚痴を言わない人はそこに混ざらないでしょう。
自分のポリシーをしっかり持っているのが特徴です。
(5)自分なりのストレス発散方法がある
愚痴を言うこと以外で、別のストレス発散方法を持っているといえるでしょう。
例えば体を動かす趣味があったり、読書に没頭することが好きだったり。
自分に合ったストレス発散の仕方を知っているからこそ、愚痴を言わないのかもしれません。
▶次のページでは、愚痴を言わない人の心理を紹介します。