お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

頭の悪い人の特徴13個。「頭が悪い」と思われないための対処法とは【性格・話し方・行動】

トイアンナ

なぜ? 頭の悪い人になってしまう原因

では、なぜ周囲から「頭の悪い人」と思われてしまうのでしょうか? 考えられる原因を紹介します。

(1)努力することを避けている

努力ができない人は、「頭の悪い人」と見なされやすい傾向があります。

新しいことにチャレンジすると視野が広がり、そこから学ぶことも多いはず。しかし、向上心がなく、つらいことから逃げている人は、自分自身の成長機会を失っているのです。

そういった経験不足が、周囲からの頭の善しあしの判断につながっていることが考えられるでしょう。

(2)コミュニケーション不足

他者とのコミュニケーションは、さまざまな価値観を知るきっかけになります。それにより、臨機応変な対応が可能になったり、思いやりの気持ちを持つことにもつながるはず。

コミュニケーションが不足していることが原因で、偏った考え方しかできず、「頭の悪い人」と見なされてしまうこともあるようです。

周囲から「頭の悪い人」と思われないための対処法

それでは、周囲から頭が悪いと誤解されないためには、どうすればいいでしょうか。具体的な対策を紹介します。

(1)その場に応じた対応をする

例えば、あなたのいる職場では「細かく確認してから慎重に進める」ことが良しとされているでしょうか。それとも、「まずはやってみて、後から修正する」のが優秀さだと思われているでしょうか。

まずは場に応じたルールを把握して行動するだけでも、対応力があって頭がいいと思ってもらえます。

(2)感情的になった時は一旦気持ちを落ち着かせる

プライドの高さや、すぐ感情的になってしまうことが原因で「頭が悪い」と誤解されてしまう人は、瞬時に反応せず、一旦気持ちを落ち着かせるようにしましょう。

プライドが高いのも良し、怒りが湧くのも結構です。ただ、感情のままに行動するのではなく、一度冷静になってから対応を考えると周囲からの評価も変わるはずですよ。

(3)結論から話す

話し方で「頭が悪い」と誤解を招きやすい人は、まず結論を述べて、それから背景事情を話すことを意識してみてください。

例えば、遅刻の報告でも、「駅に行ったら電車が遅れていて、振替輸送を探したのですが……」と経緯から話すのではなく、「30分遅刻しました。理由は電車の遅延です。振替輸送も遅れていたため、申し訳ございません」と、結果から先出しすると頭が良さそうに見えるでしょう。

他者からの印象は変えられる! 「頭の悪い人」と思われないための努力を

ご覧のとおり、頭の良さとは偏差値やIQで決まるものではありません。むしろ、コミュニケーションの取り方でいくらでも周りの印象は変えられるのです。

あなたも話し方や伝え方をトレーニングして、「頭が良さそうな自分」を始めてみませんか?

(トイアンナ)

Check!:頭が悪い人の特徴とは? どうすれば頭が悪い人と思われないか

※画像はイメージです

※この記事は2023年06月14日に公開されたものです

トイアンナ (コラムニスト)

慶應義塾大卒。P&Gジャパン、LVMHグループで合わせて約4年間マーケティングを担当。その後は独立し、主にキャリアや恋愛に関するライターや、マーケターとして活動。著書に『就職活動が面白いほどうまくいく 確実内定』や『モテたいわけではないのだが ガツガツしない男子のための恋愛入門』などがある。

●ブログ「トイアンナのぐだぐだ」
http://toianna.hatenablog.com/

●Twitter
https://twitter.com/10anj10

●公式サイト
https://renaijuku.co.jp/

この著者の記事一覧 

SHARE