「この人と何かある」と直感したのは運命だから? 縁が深い人の特徴5つ
縁がある人に出会う方法
特別な縁で結ばれた運命の相手と出会うにはどうすれば良いのでしょうか? もし運命の相手がいるなら、どうにかして出会いたいものです。せっかく縁がつながっている相手と、一生すれ違ったままではもったいないですよね。
ここでは、縁がある人に出会う具体的な方法を解説します。
Check!
運命の出会いは本当にある? 出会う前兆サインと特徴・引き寄せ方
(1)趣味のコミュニティに参加する
縁がある人との出会いは、あなたが楽しいと思う瞬間や、興味や好奇心を強く持っている瞬間に起こりやすいといわれています。
普段は自分一人で楽しんでいる趣味を、何人かのコミュニティで楽しんでみるのはいかがでしょうか?
またこれと言った趣味がない人は、新しい趣味を探してみるのも良いかもしれませんね。「こんなに熱中したのは久しぶり」と思えるような趣味との出会いが、縁がある人を引き寄せてくれるかもしれません。

本やビール、珈琲などの趣味を持つライターの大西みきさんに、新しい趣味の見つけ方や、おすすめの趣味、趣味を長続きさせる方法を解説してもらいます。
(2)気の合う友人に紹介してもらう
今あなたの周りにいる人たちも、縁がある人だと言えますよね。そのため、彼らとのつながりの中に、あなたの運命の相手がいる可能性があります。
お気に入りのお店で食事をしたり、気になるイベントや場所に出かけたり、気軽にできることから始めてみましょう。
(3)新しいことを始める
新しい場所には新しい出会いがあります。たまたま始めた新しい趣味が、偶然ご縁を運んでくることもあるのです。
特に自分で興味を持ったことを始める時は、あなた自身の人柄や楽しんでいるオーラが表れやすいもの。エネルギーが前に前に向かっていくので、自然と縁もつながりやすくなります。
何を始めようか迷った時は、無理に決めなくて大丈夫。ふと気持ちが沸き起こってくるのを待ちましょう。
(4)チャレンジングな選択をする
資格取得を目指したり、副業を始めたりするなど、あなたの理想の姿を実現するためのチャレンジもおすすめです。チャレンジングな選択は、あなたの人生にとってのターニングポイントをつくるとも言えます。
変化の時には、縁のある人があなたの近くに現れやすくなります。変化を通じて成長できるすてきな機会にもなりますよ。
(5)環境を変える
思い切って環境を変えるのも手段の1つです。慣れ親しんだ土地を離れ、縁のない地域に引っ越してみたり、部署異動や転職をしたりすることで、環境を大きく変化させます。
新しい環境では、出会うもの全てが新鮮で、好奇心や感情の動きが活発になるでしょう。^感受性が高まり、縁がある人との出会いにも気づきやすくなるはず。
(6)直感を大切にする
「この人と何かある」という感覚は、冴え渡る直感が生み出すものです。日常生活の中で、理由がないと動けなかったり、考えや感覚よりも習慣を重視して行動してしまったりしていませんか?
小さな感覚だとしても、ふと心をよぎった直感を大切にしてみてください。心の声を聞くようにすると、直観力も高まっていきますよ。
【直感力診断】あなたは勘が鋭い人?
(7)ポジティブ思考を心がける
不安や不満で心が占められていると、たとえ縁があっても遠のいていきます。スピリチュアルの世界でも、心理学の世界でも、ポジティブでいることで良い縁や物事を引き寄せやすくなるといわれています。
付き合う人や時間の使い方を見直して、あなたがポジティブで過ごせる環境を整えるようにしましょう。

そんなポジティブ思考がもたらす効果や、そうなるための習慣を心理カウンセラーの小日向るり子さんに教えてもらいます。
(8)余裕を持って過ごす
毎日忙しくしていると、身の回りの変化に気づきにくくなっていることがありませんか? 縁ある人が近くにいたとしても、出会う機会が訪れていても、余裕がないと見逃してしまうことがあります。
ほんの少し早起きをする、明日でよいことは今日やらないなど、周りを見渡す余裕を持つ工夫を取り入れてみてくださいね。
直感には理由がある
あなたがふと感じた直感には、言葉にできずとも根拠があります。周りの変化に意識を向けて、縁がある人のサインを見逃さないようにしましょう。
運命の相手との貴重な出会いをつかんで、すてきな未来を築いてくださいね。
(井口 藍)
【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?
あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?
12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。
【タロット占い】相手の気持ちや恋愛の未来は?
気になる相手の気持ちは? 恋愛・仕事の行方は?
タロットカードであなたの未来を鑑定します。
※画像はイメージです
※この記事は2023年02月03日に公開されたものです