お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

運命の出会いは本当にある? 出会う前兆サインと特徴・引き寄せ方

すぎうら

あなたは運命の出会いを信じますか? 運命の人との出会いは、さり気なく起こるもの。せっかく出会っていても、気付かないうちにスルーしてしまうこともあるようです。そこで今回は、恋愛ライターのすぎうらさんに、運命の人と出会う前兆やその人の特徴を解説してもらいます。

あなたは運命の出会いを信じますか? 「運命的な出会いをしたい」「運命の人と結婚したい」と願っている人も多いのではないでしょうか。

とはいえ、運命の出会いは探そうと思ってもなかなか見つからないものです。また、すでに運命の人と出会っていても、本人が自覚していないケースもあるでしょう。そこで今回は、運命の出会いの前兆や引き寄せ方を解説していきます。

Check!
運命の人とは? 特徴と見分け方・出会う前に起こる前兆サイン

これって運命の出会い? 「運命の人」の特徴とは

あなたはすでに運命の出会いを果たしている可能性があります。身近に運命の人がいるのに、本人が気付いていないケースも多いからです。

周囲に今から紹介する特徴に当てはまる人がいれば、それがあなたの運命の人かもしれません。ぜひ身近にいる人と照らし合わせてください。

(1)一緒にいて自然体でいられる

好きな相手の前では、自分を良く見せようとつい着飾ってしまうもの。恋人の前では猫を被ってしまう、本当の自分をさらけ出せないという人は多いでしょう。自分を偽るうちに次第に疲れて、破局してしまうケースも少なくありません。

しかし運命の人と一緒にいる時は、不思議なくらい自然体な自分でいられます。しかも、あまり親しくない段階から素の自分をさらけ出せるケースが多いようです。自分が自然体でいられる相手が周囲にいないか、意識してみましょう。

参考記事はこちら▼

女性が言う「自然体」や「自然体でいられる」の意味について、コラムニストのE子さんに詳しく解説してもらいました。

(2)初めて会った気がしない

運命の出会いを果たした時、多くの人が「昔から知っているような気がする」「なぜか懐かしい」と感じるようです。前世を信じるかはあなた次第ですが、前世とのつながりで相手に親しみや懐かしさを感じることもあるかもしれません。

また、出会った瞬間に「ああ、この人と結婚するな」と感じる人もいるようです。自分の直感を信じて、その出会いを大切にしてください。

(3)共通点が多い

運命の人とは、何かと共通点が多い傾向があります。出身地や家族構成、食の好みなどで次々と共通点が見つかって驚くでしょう。

共通点があることで自然と話も盛り上がりますし、短期間で2人の距離が近づくはずです。先ほど紹介した「初めて会った気がしない」と感じる理由の1つに、共通点が多くて初対面なのに話が盛り上がるという要素もあるでしょう。

(4)一緒にいると安心できる

運命の人とは一緒にいて違和感がない、疲れないのが特徴です。2人でいると安心感を抱くため、次第に「これからもずっと一緒にいたい」と願うようになります。

どんなに好きでも一緒にいると疲れる、一緒にいると胸がザワザワするといったケースはよくあります。それでは結婚しても長続きしにくいかもしれません。一緒にいると安心するかどうかを意識してみてください。

(5)言いたいことを理解してくれる

運命の人はわざわざ言葉にしなくても、言いたいことを理解してくれる傾向にあります。「相手の顔を見ただけで何を考えているか分かる」と表現する人も多く、まさに熟年夫婦のような関係性です。

とはいえ、「黙っていても伝わるでしょ」という考え方は危険です。大事なことは言葉にして直接相手に伝えることも大切です。理解してくれることに甘え過ぎていると、相手に愛想を尽かされてしまうかもしれません。

(6)身体的特徴が似ている

運命の人とは、不思議と顔が似ていることが多いです。顔自体は似ていなくても、パーツごとに見ると似ている、雰囲気がどことなく似ているケースもあります。

気になる相手がいるなら、さり気なくどこか似ているパーツがないかチェックしてはいかがでしょうか。

参考記事はこちら▼

運命の人とは顔が似ているのはなぜ? その理由を解説しながら、顔が運命的に似ている芸能人カップルの例を紹介します。

参考記事はこちら▼

ツインソウルとは、「双子の魂」という意味。前世から深い関係を持っている人同士が持つ魂のことです。あなたとあの人の「ツインソウル度」を診断します。

次ページ:運命の出会いが訪れる前兆サイン

SHARE