お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

空前の『silent』ブームに沸いた3ヶ月。私たちをここまで夢中にさせた“その理由”

【特集】とっておきの、冬ごもり。

明日菜子

放送されるたび見逃しサイトの再生回数は記録を塗りかえ、Twitterでは世界トレンドを何度も獲得した話題のドラマ『silent』。なぜこんなにもヒットしたのか、その理由をドラマ大好きライターの明日菜子さんが語ります。

©フジテレビ

ドラマは全く見ていないと言っていた同僚から『silent』の話をされた時、とても驚いたことを覚えている。見逃しサイトの再生回数は放送されるたびに記録を塗りかえ、Twitterでは世界トレンドを何度も獲得。世田谷代田駅などへの聖地巡礼も流行っていて、撮影場所の“silentカフェ”は平日でも2時間待ちらしい。

ワールドカップ中継で放送休止になった11月24日には、川口春奈や目黒蓮など、いわゆる”俳優の固定ファン”以外の人たちも「今日は『silent』ないのか……」とぼそっとツイートしていたりして、改めて今作のすごさを実感した。

©フジテレビ

高校時代に付き合っていた二人が8年ぶりに再会するも、主人公の紬(川口春奈)は同級生の湊斗(鈴鹿央士)と付き合っていて、当時、一方的に別れを告げた想(目黒蓮)は“若年発症型両側性感音難聴”を患い、音のない世界で生きていた。

流れてくるセリフだけでなく、手話や筆談など、多様なコミュニケーションが展開される紬たちの物語は、そもそもが、テレビ離れを嘆かれる“イマドキ視聴者の没入感を高める構造”になっていたように思う。

さまざまなコンテンツに囲まれ、日々なにかに追われている私たちを、画面に引き寄せるほどの強い力を持つ作品はそう多くない。同クール放送の『エルピス』(カンテレ系)のように、「このドラマは集中しなければ……!」と視聴者が自ずと背筋を正したくなるほどに濃厚な作品もあるが、一方で『silent』は、視聴者の意識をとても自然に画面へと向けていたと思う。

しかし、俳優陣の素晴らしい演技はもちろんのこと、他にも『silent』が私たちを夢中にさせた理由があるのではないだろうか。本記事ではその理由に迫っていく。

登場人物たちの人生を描く“きめ細やかなストーリー”

やはり欠かせないのが、脚本家・生方美久が紡ぐきめ細かなストーリーだ。先日放送された『ボクらの時代』(村瀬健P×生方美久×風間太樹監督回)では、こうも語られていた。「ラブストーリーっていうものを見てて、一番イヤだなと思うのが“当て馬”っていうポジションの扱い」だと。その言葉の通り、『silent』には主役二人だけではなく、他のキャラクターにも人生がある。

©フジテレビ

なかでも、物語が進むにつれて印象が変わったのは、紬の恋のライバルとして登場した奈々(夏帆)だ。想に恋焦がれるあまり、ぽっと現れた紬に対しても当初は攻撃的だった。奈々が紬に対して放った言葉で印象的なものがある。

「プレゼント使い回された気持ち。好きな人にあげたプレゼント、包み直して他人に渡された感じ」

ここでの“プレゼント”とは、奈々が教えた手話のこと。これだけを切り取るとなかなかキツイ言い回しだが、奈々と想の思い出を紐解いてみると、悩んでいた想に手を差し伸べた人こそが奈々であり、想は「奈々にだけ伝わればいいから」と手話を学ぶようになったのだった。

©フジテレビ

奈々の素直すぎる性格も、パソコンテイクを請け負った学生に毎回「ありがとうございました」と書いていた学生時代を知ると、むしろ彼女らしいとも思ってしまう。「ありがとうって使い回していいの?」と真正面から問いかけるピュアな奈々だからこそ、「ありがとう」を使い回さない彼女だからこそ、紬に大事なものを踏みにじられた気分になってしまったのだろう。さらには、奈々と手話教室の講師・春尾(風間俊介)の間にも、空白の八年間があった。“第二の紬と想”ともいえる彼らの人生も、再び動き出そうとしている。

次ページ:物語をスムーズに届ける演出。“ハンバーグ”に込められた思い

SHARE