お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

ダブスタとは? 言葉の意味と使い方、二重規範の具体例

ほし ななこ

ダブスタとはダブルスタンダードの略であり、同じような状況に対して二重規範が設けられていることを意味します。具体的にはどんな事例があるのでしょうか? 本記事では、「ダブスタ」という意味と使い方、具体例を紹介します。

「ダブスタ」という言葉をご存じですか?

なんとなく耳にしたことはあっても、意味までは分からないという人もいるのではないでしょうか。

今回は「ダブスタ」の意味や事例などを分かりやすく紹介します。

ダブスタとは?

まずは、「ダブスタ」という言葉の意味について紹介します。

「ダブスタ」とは「ダブルスタンダード」の略

「ダブスタ」とはインターネット上で使われるネットスラングの1つであり、ダブルスタンダードの略語で「二重規範」という意味です。

辞書によると、以下のように説明されています。

ダブルスタンダード

[名] (double standard) 仲間内と部外者、国内向けと外国向けなどのように、対象によって異なった価値判断の基準を使い分けること。

(『精選版 日本国語大辞典』小学館)

同じような状況であるにも関わらず、その対象によって異なる基準や指針が設けられていることを指します。

つまり、「あっちではこう言ったのに、こっちではこう言ってる」といった状況を表し、「不公平」というようなネガティブな意味合いで使われることが多くあります。

「ダブスタ」と「二枚舌」「二律背反」の違い

ダブルスタンダードと似た意味の言葉として「二枚舌(にまいじた)」「二律背反(にりつはいはん)」があります。

近いニュアンスを持つ言葉ではありますが、それぞれ意味が異なります。

ダブルスタンダード:二重規範。異なる2つの規範や基準が併存している様子。

二枚舌:矛盾したことをいうこと。うそをいうこと。

二律背反:互いに矛盾する命題が、同じよう妥当性を持っていること。

「ダブスタ」の使い方

前述の通り、同じような状況にある2つの事象について、それぞれ違う基準や方針が設けられている時に使います。

例文

・政治家の発言はタブスタだらけだ。

・この前○○については○○という意見だったけれど、それってダブスタじゃない?

このように多くの場合、皮肉を込めたネガティブな表現として使われます。

次ページ:「ダブスタ」の具体例

SHARE