マッチングアプリで会った後にやること。連絡頻度やお礼LINEのコツ
マッチングアプリで会った後にやってはいけないNG行動
マッチングアプリで会った後、脈ありの可能性が高ければうれしいですよね。ですが一方で、「脈なしかも」と不安になるような言動があった場合、何が原因なのか気になってしまうもの。
もしかしたらマッチングアプリで会った後、あなたが無意識のうちにNG行動を取っていたからかもしれません。思い当たる点がないか振り返ってみましょう。
(1)急になれなれしくなる
初デートをしたからといって、急になれなれしい態度を取ったり、まだ付き合っていないのに恋人のように振る舞われたりすると、相手によっては驚いて気持ちが冷めてしまうようです。
初デート後も、お互いが心地良いと思える距離感を保つようにしましょう。
(2)次の約束をしようと必死
相手が乗り気でないのに、2回目のデートにつなげようと無理やり話題を作って連絡するのは、かえって逆効果になる可能性もあります。余裕がなく焦っている感じが相手に伝わり、距離を取られてしまうかもしれません。
相手の連絡頻度や連絡の文章量を見て、相手の温度感に合わせると良いでしょう。
マッチングアプリは会った後が肝心!
この記事では、マッチングアプリで知り合い会った後から2回目デートにつなげるためにやるべきこと、脈あり・脈なしの確かめ方について解説しました。
デート中に「この人良いな、すてきだな」と思ってもらえるとスムーズに続きやすいもの。ですが、もしそうでなくても、会った後のメッセージやLINEであなたの良いところをアピールすることも可能です!
すてきな出会いにつながるように、会った後の行動にも気を使っていきましょう。
(#Lily_magazin)
関連する診断をチェック!
※画像はイメージです
※この記事は2021年08月25日に公開されたものです