【エクセル】文字を丸で囲む方法は? 活用方法も紹介
丸で囲む方法の便利な活用例
ここからは、エクセル上において丸で囲む方法の活用例を紹介します。
覚えておくと活用範囲も広く、便利に使えますよ。
楕円で文字を囲んで印鑑風にする
エクセルの図形機能を使って、印鑑風に丸で囲むこともできます。
STEP1:セルの中に丸で囲みたい文字をテキストで入力しておきます。今回は印鑑風にしたいので、赤字にしました。
STEP2:「挿入」→「図形」から「楕円」を選びましょう。
STEP3:入力した文字を囲むようにマウスで円を描きます。
STEP4:青い楕円が表示されますので、「図形の塗りつぶし」で「なし」を選びます。
STEP5:今回は印鑑のようにするために、「図形の枠線」で「赤」を選び、線の太さを4.5ptにしてみました。
上図のように、印鑑風に文字を丸で囲むことができました。
エクセルのカレンダーに丸を付ける
エクセルの図形機能を使うと、さまざまなデザインやカラーの丸を描けます。
カレンダーの大切な日を丸で囲むこともできますね。
下図のように、「図形の効果」を活用することで、丸に陰をつけたり光るようにしてみたり、また3D風にアレンジすることも可能です。
アンケートのようにたくさんの丸を付ける
一度作った丸は、コピーができますので、たくさんの丸を付けたい時にも便利です。
コピーの方法は、コピーしたい丸を右クリックし「コピー」を選択してから、コピー先で貼り付けます。