お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

すぐ使える「感謝の言葉」とは? 使い方と例文集

Sai

感謝の気持ちを伝える時の注意事項

自分だけではなく周囲の人にも良い影響を与える感謝ですが、ただやみくもに謝意を伝えれば良いというわけではありません。

ここからは、感謝の気持ちを伝える時に意識したい注意事項を紹介します。

(1)相手との関係に合わせて使う言葉を変える

例でも紹介した通り、感謝の言葉は、相手との関係や年齢・立場などによって変えていく必要があります。

例えば、上司が手間や労力を惜しまず業務内容に関して説明してくれたのに、「参考になりました」などと無機質に伝えると「上から目線で失礼な人だ」と思われかねません。

目上の人に指導や教えを受けた場合は相手を立てる必要があるため、この場合は「大変勉強になりました」とか「見習わせていただきます」などと温度感のこもった表現で伝えるのが賢明でしょう。

相手との関係性により敬意を込めたり、失礼にならない態度を取るよう心がけたりすることは、ビジネスシーンで感謝を伝える場合に必ず意識すべきことです。

(2)なぜ感謝しているのか具体的に伝える

感謝の言葉と聞くとどうしても「ありがとうございます」を思い浮かべる人が多いと思いますが、同じ言葉ばかりを多用することはおすすめできません。

どこでも誰に対してでも「ありがとうございます」ばかり言っていると、儀礼的だと捉えられやすく、感謝の念をしっかりと伝えることができないでしょう。

感謝の気持ちを伝える時は、「何に対して感謝しているのか」や「なぜ感謝しているのか」を自分の言葉でできるだけ具体的に伝えるようにする必要があります。

次ページ:【番外編】ビジネスシーンで使える感謝の英語表現

SHARE