Tinder(ティンダー)はイケメンが有利? マッチ率を高める攻略法
Tinderのイケメンは怪しい? 業者や悪質ユーザーの見分け方
この記事を読んでいる人の中には、Tinderにいるイケメンに対して怪しい気持ちを抱いている人もいるかもしれませんね。
本物のイケメンにとってはいい迷惑ですが、イケメンに対して業者やサクラではないかと疑ってしまう人も一定数います。
ここからは、Tinderのイケメンが本物か、悪質ユーザーかを見分ける方法を編集部たじーの体験談を基に解説していきます。
(1)イケメンすぎる写真は画像検索にかけてみる
業者やサクラは、ネットで拾ったイケメンの画像をメイン写真に設定している可能性があります。
そのため、イケメンすぎて怪しいと思った時はGoogleの画像検索機能を使って、相手の写真を検索にかけてみるという方法もあります。
画像検索のやり方は以下の通り。
1.相手のアイコン画像をダウンロードorスクショして切り抜く
2.Google Chromeを開く
3.検索窓に「Google画像検索」と入力し、画像検索ページを開く
4.画面右下の「…」をタップする
5.「PC版サイトを見る」をタップする
6.検索窓に出てくるカメラマークをタップする
7.「画像のアップロード」をタップする
8.「ファイルを選択」から、保存した画像をアップロード
9.検索結果をチェックする
※上記は、iPhoneから行う場合のやり方です。ご利用のブラウザによって検索方法が異なる可能性があります。
相手がSNSなどに写真を多くアップしている可能性もありますが、webサイトなどで大量にその人物の写真が使われている場合、サクラや業者かもしれないと疑うことができるでしょう。
(2)すぐデートに誘ってこないか
これは私の体験談ですが、かつてTinderでイケメンとマッチしたことがありました。彼とは1カ月ほどやりとりをしてからデートしましたが、真面目でとてもいい人でした(私の恋愛偏差値の低さから、関係の発展には至りませんでしたが……)。
マッチングアプリでよく言われるのが、すぐデートに誘ってくる人=遊び目的かもしれない、ということ。
イケメンで怪しいな……と思ったら、すぐにデートに誘ってきたりLINE交換を促してきたりしないかをチェックしておくと良いかもしれません。
また、男性も女性も、デートに誘う時は変な疑いをかけられないように、最低でも2~3日はメッセージ交換をしてから誘うようにすると良さそうですね。
(3)投資などの話を持ち掛けてこないか
メッセージで投資や株、お金の話を持ち掛けられたら、イケメンではなくても怪しいと疑って良いレベルだと言えるでしょう。
マッチングアプリは出会いの場。相手は恋愛に真剣ではないか、業者などの悪質ユーザーではないかと判断しやすくなりますよ。

Tinderにいる業者の見分け方について、詳しくはこの記事でも解説しています。
Tinderを攻略すればマッチング率もUP
ここまでお伝えした通り、Tinderでマッチングするためには写真がとても重要です。そのためイケメンの方がマッチしやすいのは仕方がないでしょう。
確かにイケメンが有利なアプリではありますが、ここまで紹介した方法を実践して写真を工夫すれば、外見に自信がなくてもマッチングできる確率は上がります。Tinderをうまく攻略して、すてきな出会いを見つけてください。
(haya)
【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?
あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?
12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。
※画像はイメージです
※この記事は2021年05月14日に公開されたものです