音楽好きな男性に「カラオケで何歌うの?」と聞かれた時の正解LINE
またまた「LINEバトル」が帰ってきた! 今回は、スーパーサイズ・ミーの西本さんに男性がグッとくるLINEを教えてくれます! 恋愛の楽しみ方は自由だけど、好きな人との恋を実らせたいなら、参考にしてみるのもありかも!
「LINEバトル」シーズン3では、男性のタイプやシチュエーションに合わせて最適なLINEが送れるかマイナビウーマン編集部メンバーが勝負!
そして、シーズン3で審判に迎えたのはスーパーサイズ・ミーの西本さん! 果たして、誰が男性の心をグッとつかむLINEを送れるのか……?
第7回のテーマ:音楽好きな男性に「カラオケで何歌うの?」と聞かれた時の正解LINE
今回のテーマは、音楽好きな男性にLINEで「カラオケで何歌うの?」と聞かれた時の正解LINEです。
野外フェスに毎年行くような音楽好きな男性のことが好き。その男性から「カラオケで何歌うの?」と聞かれた時に、心をつかむ回答をLINEで送りたい!
そう思った時、編集部メンバーはどんな内容を送るのでしょうか?
【エントリーNo.1】たじー

かわいい曲が多い&歌いやすそうという理由で「あいみょん」をチョイス。
でもそれだけじゃなく「踊れるよアピール」をプラス。一緒にカラオケに行ったら楽しそうだなって思ってもらいたい!
ただ元々ダンスは苦手だし、実際は恥ずかしくて絶対踊れないと思うけど、アピールするだけならいいかなってことで多めに見てください(笑)!
【エントリーNo.2】すぎちゃん

野外フェス系男性に刺さる曲は正直全く分かりません(笑)!
ただ、ユーミン(松任谷由実)や松田聖子なら日本国民全員知ってるだろうし、かわいいからOKでしょ!
【エントリーNo.3】おてる

aikoが嫌いな男性はいない。たぶん。『ボーイフレンド』や『カブトムシ』もかわいいけど、キュンとさせるなら『KissHug』がいいって高校生の時の彼氏が言ってた。
とか言っておいて、本当はモーニング娘。の『シャボン玉』が十八番……。
【エントリーNo.4】みやちゃん

毎年野外フェスに行くような強者には、「ウルフルズ」あたりが刺さりそう……。というか、刺さった実績ありなんだけど、どう!?
結局カラオケに行くなんて実現しなさそうだし、実際に歌える&好きかどうかよりも、男性側に寄り添うかたちの提案がいいんじゃないかな!
結果発表! 一番いまいちな回答は?
エントリーNo.3のおてる!

確かに、aikoが嫌いな男性はいません!!!
でも、狙いすぎている感じがするのとこのような場面に対する慣れが出ているところがイマイチ。あと、『KissHug』って限定しすぎてません? 一緒にカラオケへ行った時に「得意の『KissHug』はいつ歌うんだろう?」ってソワソワしてしまいそう(笑)。
結果発表! 一番キュンとする回答は?
エントリーNo.2のすぎちゃん!

「選曲渋くない? 他にはどんなの歌うの?」と会話が盛り上がる感じがいい! 限定しすぎていないので、話が広がりそう。
そして、ちょうど30代の僕の世代にも刺さる選曲ですね〜! 「じゃあ昭和縛りカラオケでも行こうよ!」と誘いたくなります。
とはいえ、今回のLINEは選ぶのがむずかしかった! エントリーNo.1とNo.4もすてきな選曲だと思ったのですが、どちらも「みんなで行くのが最高だよね」というスタンスを文面から感じたので、デートには繋がらなさそう。
なので、今回はエントリーNo.2ということで!
西本さんが考える「すてきLINE」は?

音楽好きとはいえど、コアなアーティストを挙げられるとついていけない可能性もありますし、お互いに分かる範囲のメジャーな曲を歌うよ、と言ってくれると結局それが一番安心します。
豆知識ですが、男性は広瀬香美を歌う女性が大好きです(個人的見解)。絶好調、真冬の恋です。スピードに乗ってください。
その世代で盛り上がれる選曲をするのがコツ
音楽好きな男性であっても、やはり対象の男性の世代に刺さりやすいアーティストをいくつかチョイスするのがポイントとのこと。
また、30歳前後の方とは、流行りの曲より懐メロの方が盛り上がれるのかもしれません。うーん、選曲って難易度が高い!
次回は、好きな人をキュンとさせる「おやすみLINE」をテーマにバトルを展開。お楽しみに!
(取材・文:ameri、撮影:天野利哉、編集:鈴木美耶/マイナビウーマン編集部)
※この記事は2021年04月18日に公開されたものです