お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「ああ言えばこう言う人」の特徴7つ&付き合い方

水城みかん

「ああ言えばこう言う人」への対処法

身近に1人や2人はいる「ああ言えばこう言う人」。

この記事にたどり着いたということは、そんな存在に対して「もう限界!」だと思っているのではないでしょうか?

何を話しても「でも」「だって」と、必ず反抗があるようなタイプとは、どのように関わっていくといいのでしょうか。

(1)好きなだけ話をさせてあげる

「意外だな」と思う人もいるかもしれませんが、相手が「ああ言えばこう言う」時には、好きなだけ話をさせてあげるといいでしょう。

このようなタイプは、自分の意見を言いたくて発言しています。つまり、誰かと話をしたいのです。

好きなだけ話をしてもらい、満足させてあげるといいでしょう。相手がある程度満足できた状態ならば、「ああ言えばこう言う」意見が返ってきにくくなります。

そして、この時に聞いた意見は、すべて反映させなくてもかまいません。ただ話を聞いてあげるだけで「ああ言えばこう言う」人は満足しておとなしくなります。

(2)感情的にならない

「ああ言えばこう言う」意見にカチンとくることもありますよね。何を言っても話が進まず、聞く耳を持たない。そんな相手にもう我慢の限界。

しかし、そんな時こそ冷静に。

感情的な意見を返すと、それに対して、またどうにもならない反論があるはずです。議論を長引かせないためにもイラつきはぐっとこらえて、冷静に対応するようにしましょう。

(3)ある程度聞き流す

ある程度話を聞き流すことも「ああ言えばこう言う人」と付き合っていく上では必要になってきます。

相手の意見が全て正しいわけではないのだから、あなたが全部受け入れてあげる必要はありません。

その内容を取捨選択し、重要ではないと判断される時には「何か言ってるな」程度に聞き流しておきましょう。

(4)意見を褒める

「ああ言えばこう言う人」の特徴にあった通り、こういうタイプは褒められたり、相手より優位に立っていると実感したりするのが大好きです。

認めてもらいたいがために、あれこれ発言しているのです。

そのため、褒められると気分が良くなり、意見が柔らかくなったりおとなしくなったりする傾向があります。

基本的に「かまってちゃん」なので、褒めて満足させてあげるのも手でしょう。

(5)時にははっきり伝えることも大切

恋人やパートナーなど、相手との関係性をこれからも継続したい、仲良くしたいと思う存在であれば、「ああ言えばこう言う人」になっていると気づかせてあげることも大切です。

放っておくと、あなたに対して「何を言ってもいいんだと」と勘違いしてしまう可能性があります。あなたとパートナーは対等。意見を全て受け入れてあげる必要はありません。

また、もしかするとあなた以外の人にも同じことをしている可能性も。「それは屁理屈だ」「そんな伝え方をしたら相手のやる気をそいでしまう」と、時にははっきりと教えてあげましょう。それが相手のためにもなります。

次ページ:「ああ言えばこう言う人」にならないための直し方

SHARE