マンネリを解消する効果的な方法7つ。マンネリ化する原因とは
マンネリ化しているカップルの特徴
すでにマンネリ化してしまったカップルには、どんな特徴が見られるでしょうか。もし、当てはまる特徴があれば改善が必要かもしれません。
Check!
すぐマンネリになるカップルの特徴
(1)相手にときめきかなくなる
付き合った当初はドキドキやときめきを感じることがあったのに、最近は一緒にいても何も感じなくなった……そんなカップルは、マンネリ化が始まっているかもしれません。
付き合いが長ければときめきがなくなってくるのは自然な流れですが、そこで関係を修復する努力を怠るとマンネリ化が進みます。結果、別れてしまう場合もあるので注意したい特徴です。
(2)会話が減る
一緒にいてもスマホをいじったり、ゲームをしたりなど、会話が減ってきたカップルは、マンネリ化しているかもしれません。また、何気ない内容のやり取りのLINEを頻繁にしていたけれど、今は必要な時だけになった……というのも、マンネリ化したカップルの特徴です。
会話がなければお互いの気持ちや考えが伝わらず、ますます相手への興味が薄れるでしょう。会話の減少は、相手のことを考えている時間が減ったという証拠といえるでしょう。
(3)おしゃれに気を使わなくなる
会う時におしゃれに気を使わなくなり、手抜きになってくるのもマンネリ化したカップルの特徴。
2人の関係に慣れてしまい、自分を良く見せようという意識が薄れてきたからでしょう。「お家デートだから」とリラックスしすぎた格好をするのもマンネリの兆候です。
(4)スキンシップを取らなくなる
マンネリ化すると、2人で一緒にいてもスキンシップを取らなくなります。スキンシップのない状態が続くと、いちゃいちゃすること自体が気恥ずかしくなり、ますますスキンシップが減っていきます。
「触れてほしくない」と感じるほどになれば、関係は悪化するばかりです。
(5)恥じらいがなくなる
相手に恥ずかしい姿を見られても何とも思わなくなります。付き合いの長さから、2人の間に信頼があるのかもしれませんが、異性として見てもらえなくなる可能性も。
飾らない姿を見せすぎるのも気をつけたいところです。
(6)会わなくても平気になる
マンネリ化すると、相手としばらく会えない日が続いても平気になります。会えなくて寂しいという気持ちが薄れているのでしょう。
相手が何をしているのか、興味が薄れている証拠でもあります。

最近彼氏がなんだか冷たい……。彼とあなたの付き合い方や、彼のあなたへの態度からあなたの「振られる度」を診断します。