人から視線を感じるのは好意? 勘違い? 目が合う5つの理由
ふと気が付くと、遠くから視線を感じるなんてことありませんか? 視線の送り主が気になる男性だったら、どういう意味があるのか気になりますよね。目が合うのは好意なのか、勘違いなのか。心理カウンセラーの桑野量さんに、男性が視線を送る理由について伺ってみました。
ふとした瞬間に男性からの視線を感じることはありませんか?
「何でこっちを見ているの?」「私、変なことをした?」
相手がなぜ自分のことを見ているのか気になってしまいますよね。
頻繁にあなたのことを見てくるようだったら、「もしかして好意のサイン?」と思うこともあるかもしれません。
男性からの視線は好意なのでしょうか、それとも勘違いでしょうか? また、あなたが気になっている相手と目が合った場合はどう対処すればいいのでしょうか?
今回は男性から視線を感じる時の対応の仕方をお伝えします!
目次
人が他人を見てしまうのはなぜ?
人が他人を見てしまう理由は、大きく2つに分けられます。
(1)相手の視線を集めるような行動をしているから
1つ目は自分が話をしていたり、物音を立てたりといった、相手の注意を引くような行動をしているからです。この場合は、自分がなぜ相手の視線を集めているのかという理由を推測することができます。
(2)相手があなたのことを気にしているから
2つ目は特に何もしていないのに、相手が見てくるケースです。この場合、視線を集めてしまう理由は自分にあるのではなくて相手にあります。
何かしらの理由で、相手があなたのことを気になっているので視線をあなたの方へ向けてしまうのです。これは相手が意識して視線を向けていることもあれば、無意識に自然と目を向けてしまうこともあります。