お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

寿退社とは? 報告の仕方&メリット・デメリット

工藤倫子(キャリアカウンセラー)

寿退社すると決めたらすべきこと

では、寿退社すると決めたなら、まず何をすべきなのかについてもお伝えします。

【ステップ1】パートナーと今後のビジョンについて話し合う

まず、あなたが寿退社する決心がついたなら、最終確認として本当に寿退社しても良いのか、今後どんな生活をしたいと思っているのかなど、お互いの意見をしっかり話し合いましょう。

子どもは欲しいのか、どこに拠点を置くのか、家を建てたいのかなど。「きっとこう思っているだろう」ではなく、きちんと確認することが大切です。

「こんなはずじゃなかった」とならないためにも、お互いのビジョンを明確にしましょう。

【ステップ2】3カ月前には会社に報告する

2人で話し合い寿退社すると決めたら、会社に報告しましょう。仕事の引き継ぎのことなどを考えると、3カ月前までに伝えることをおすすめします。

専門性の高い仕事をしている人は、半年前などもっと早い方がいい場合もあるので、決まったら早めに伝えるということを覚えておくといいでしょう。

その際気を付けたいのは、報告する「順番」です。

まずは直属の上司に報告しよう

寿退社を報告する順番は、直属の上司がまず最初です。

直属の上司に報告する前に同僚に話してしまい、上司がうわさで聞いたとなると、上司も複雑な気持ちになるかもしれません。また、SNSなどでの投稿も同様です。

参考記事はこちら▼

寿退社の場合も含め、会社への結婚報告の仕方を例文と共にマナー講師が解説します。

【ステップ3】最終日まで丁寧に対応する

せっかくの寿退社ですから祝福されて退職したいものです。周囲に迷惑をかけないように早めに準備をしましょう。

報告から辞めるまでの流れ

寿退社を会社に報告してから、辞めるまでの一般的な流れは以下の通り。

1.直属の上司以外のメンバー(同僚)へ報告

2.業務の引き継ぎを行う

3.お世話になった方へのあいさつ回り

4.デスク周りの整理・会社の備品返却

5.最終日のあいさつ

6.必要書類を受け取る

引き継ぎ書の作成など、やり残した仕事がないように、チェック項目を作成して1つずつ丁寧に終えましょう。

また、上司や同僚、取引先へのあいさつも忘れずに。お世話になった方へ感謝の気持ちをしっかり伝えてください。

その他にも、デスクや貸し出し用のPCなどの備品もきれいにして返却を。そういうささいな気遣いが「あなたと仕事ができて良かった」と思ってもらえることにつながり、退職した後も良い関係が続くのです。

参考記事はこちら▼

退職の切り出し方や、引き止められたときの対処法を解説しています。

次ページ:いつか社会復帰するために知っておきたいこと

SHARE