お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「感受性が豊か」の意味とは? 感受性が強い人の特徴も紹介

浅田悠介(浅田さん@令和の魔法使い)

「感受性が豊か」とはどのような意味なのでしょうか。また、感受性が強い人の長所や短所、特徴とは? 感受性が豊かな人の恋愛傾向と向いている仕事も併せ、催眠心理療法士の浅田悠介さんに解説してもらいます。

感受性が豊かだよね。

こんな言葉を聞いたことはありませんか。他人がそう言われていたり、テレビや本の中で出てきたり。

感受性が豊かな人の中には、周りから好かれる人もいます。正直、うらやましい気もしますよね。

感受性が豊かとは、そもそもどういうことなのでしょうか。そして、感受性を豊かにするコツはあるのでしょうか。気になることばかりです。

目次

「感受性が豊か」の意味

そもそも「感受性が豊か」とは、どういう意味なのでしょう。「感受性」を辞書で引くと、以下のように解説されています。

かんじゅ‐せい【感受性】

1 外界の刺激や印象を感じ取ることができる働き。「―の強い人」「―が豊かだ」

2 病気にかかりやすいこと。例えば、麻疹 (はしか) や風疹などの感染症に対する免疫ができていないため、感染した場合に発症する可能性が高いことをいう。

(『デジタル大辞泉』小学館)

つまり「感受性が豊か」とは、感性が鋭く「外界の刺激や印象を感じ取る働きが優れていること」という意味になります。

ざっくりと、繊細、敏感、ともいえますね。

感受性が豊かな人の特徴

続いて、感受性が豊かな人の特徴を解説します。ぜひ自身や周りの人に当てはまるかチェックしてみてください。

(1)優しい

優しさに包まれている性格といえるでしょう。

なぜなら、他人が感じていることをわがことのように受け取れるから。人一倍、相手の立場に立つことができるので、他人にひどいことをしようとは思えない人が多いでしょう。

(2)感動しやすい

テレビ番組などで見かけた、ちょっとしたことでも感動できます。感じ取る力が強いから。

周りが1だけ感じ取るような場面で、5も6も感じ取ることができるのですね。涙もろいところもあるでしょう。

(3)協調性がある

協調性もあります。周りの求めるものが分かり、合わせられるから。

もちろん、いいことではあります。しかし、つい自分を抑えてまで、周りを優先することになりがちなのは要注意。

(4)察しがいい

感じ取る力があるから、相手の「言葉にしていないけれど求めているもの」を直感で把握できます。

時には相手自身が理解していないことまで言い当てます。超能力のようで驚かれることもあるでしょう。

(5)傷つきやすい

傷つきやすい面もあります。

ちょっとしたアクシデントが起きた時に(仕事のトラブルや、友人との言い争いなど)大きなショックを受けてしまうのですね。繊細なので、心にダメージを負いやすいのです。

(6)芸術・アートが好き

芸術に関心があったりもします。

自分と同様に感性が鋭い人(アーティスト)の作品に感じ入るものがあるからです。絵画や文学・音楽・お芝居など、何らかの創作に触れることが好きなケースが多いです。

(7)クリエイティブ

周りをハッとさせる創造的な表現が得意だったりします。

感性が鋭いので、自分だけが感じ取れることがあり、それを誰もが理解できるように翻訳することが可能なんですね。

(8)影響を受けやすい

周りの影響を受けやすい面もあります。

良くも悪くも周りの発する感情や感覚を受け入れてしまうのです。感受性が豊かな人は、どんな環境に身を置くかが大事になります。

(9)なかなか心を開かない

繊細な面があるからこそ、誰彼構わず、心を開くことは難しいのです。

心を開いたことで傷つき後悔をしたことがある人や、本音で語ったけれど理解してもらえなかったという経験をした人もいるでしょう。

(10)1人の時間が必要

孤独を必要とするところもあります。

他人に囲まれていると、あれこれ感じ取ってしまうので疲れるから。さらにいえば、外出するだけでも刺激が強いので、部屋にこもる時間が必要になる人もいるかもしれません。

あなたは感受性が豊か? 診断をチェック!

ここまで読んで、「自分は感受性が豊かといえるのかな?」と気になった人はいるでしょう。

以下のページでは、10の質問であなたの感受性を診断できます。気になる人は、ぜひやってみてくださいね。

参考記事はこちら▼

あなたの感受性はどう? 10の質問に答えて「感受性の豊かさ」をチェックしてみましょう。

感受性が強い性格になる原因

感受性が強い性格になる原因としては、以下が考えられます。

(1)生まれ持った気質

人の性格には、生まれ持った気質も関係すると考えられています。

感受性が強い人は、生まれつき感性が鋭く、繊細な心の持ち主なのかもしれません。

(2)育った環境

育った環境も、人の性格に影響を与えます。

例えば、親から「人の気持ちを考えなさい」と言われて育ったり、小さい頃から本を読んで感情移入する機会が多かったりすると、感受性が強くなると考えられるでしょう。

次のページでは、感受性が豊かな人の恋愛傾向を紹介します。

次のページを読む

SHARE