「硬派」の意味とは? 男性の特徴とモテる理由
将来のことを考えると、「次に付き合うなら硬派な男性がいい!」と思う女性も少なくないでしょう。今回は恋愛コラムニストのさかもとみきさんに、硬派な男性の特徴や恋愛傾向、そして好みの女性のタイプを教えてもらいました。幸せな恋愛をするために、参考にしてみてください。
付き合うなら、信用できて頼りになる男性がいい。
特に、恋愛で相手に振り回されることに疲れた女性や結婚を意識した女性に選ばれやすいのが、堅実で男らしい「硬派な男性」です。
今回は、そんな硬派な男性の特徴、硬派な男性が好む女性の特徴などを詳しく紹介します。
Check!
硬派とは? その意味
まずは「硬派」という言葉の意味をおさらいしておきましょう。
こう‐は〔カウ‐〕【硬派】 の解説
1 自分たちの意見や主義を強く主張し押し通そうとする一派。強硬派。「―の意見に押される」⇔軟派。2 新聞・雑誌などで、文芸や芸能関係の記事に対して、政治・経済関係の記事。また、その記者。さらに、広く放送・出版などで、かたくまじめな内容や姿勢にいう。「―の雑誌」「―の出版社」⇔軟派。
3 女性と交際したり服装に気をつかったりすることを軟弱とみなして反発し、ことさらに腕力や男らしさを強調する態度。また、そのような青年や、一派。「―で鳴らす」⇔軟派。
(出典『デジタル大辞泉』)
辞書を見ると、強い主義や意見を持ち、真面目に男女交際をするタイプの人と、腕っ節が強い不良を硬派という場合があることが分かります。
しかし、近年女性の求める「硬派」は、浮気をしない真面目で男らしい男性で、ヤンチャさは求められていません。
「硬派」の対義語
対義語は「軟派(なんぱ)」で、意見や主義などを持たないこと、恋愛に対して軽い印象を持つことを指します。
チャラチャラした軽い男性と逆なのが硬派な男性ともいえます。
硬派な男性って少なくない?
結論から言うと、硬派な男性の数は少なくないと思います。しかし、「付き合える硬派な男性」を探すのが実は難しいんです。
なぜなら、彼女を大切にする硬派な男性は、モテる上に浮気もしないので、一度付き合いだすと関係が長く続く傾向にあるからです。もちろん、そのまま結婚する人もいるでしょう。
つまり、ある程度数はいても、恋人や結婚相手としても人気なので、椅子取りゲーム状態になってしまっているのです。