お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

彼氏の気持ちがわからない。彼の本音を確かめる3つの方法

ウイケンタ(コラムニスト)

最近彼氏の様子がおかしい、彼氏の気持ちがわからない……。そう思って不安になっている人はどうにかして彼の気持ちが知りたいですよね。しかし、恋愛コラムニストのウイケンタさんは確かめる前にやるべきことがあるといいます。それは一体何なのでしょうか? また、彼氏の気持ちを知る方法とは?

恋人がいる日々には楽しいことがたくさんありますが、時々不安になることもありますよね。その中でも一番不安になるのは「最近、彼の様子がおかしい……」という違和感だと思います。

人間である以上、毎日いろいろなことがあって、心配事は常にあるし、価値観は毎日変化していくものです。もちろん、いつも同じ態度でなんかいられません。

「そうは言っても最近の彼は明らかに何かがおかしい。嫌な予感がする……」。一度気になってしまうと、ずっと心がとらわれてしまいますよね。

今回は「彼氏の気持ちがわからない」という不安な状態について書かせていただきます。

なぜ彼氏の気持ちがわからなくなる? その原因とは

ところで、なぜ彼の気持ちがわからなくなるのでしょうか。カップルとは好きな者同士が付き合って、愛情を持ち寄り、膨大な時間や言葉や価値観を共有する関係です。

つまり、付き合う期間が長くなればなるほど互いの考えや価値観が理解できるようになっていくのです。

そんな関係で「気持ちがわからなくなる」ということは何かしら「違和感」を感じている証拠だと思うんです。

正体不明の違和感。それは「あれ? 何か機嫌悪い?」という違和感かもしれないし、「元気なかったけど、具合悪いのかな」という違和感かもしれません。つまり、いつもと違う「変化」を感じ取っているわけです。

その変化とはどんなものなのか。原因は何なのか。2つ挙げていきます。

(1)彼氏の心変わり

決定的に彼の気持ちが離れている状態です。経験がある方もいらっしゃると思いますが、恋人関係を解消する際、振る側って水面下でいろいろと準備を進めますよね。

他に好きな人ができたり、不満が爆発したり、原因はさまざまですが、まずは確かな心変わりがあって、別れる決意をする。別れる決意をしてから伝えるまでのスピードが速い人は稀で、大体の人は徐々に態度に出していきます。

男性は無意識の心理が行動に出やすい

男性は女性に比べて、心理が行動に出やすいと考えます。

態度の変化は、初めにLINEの文面や返信のスピードに現れ、会う頻度に現れ、セックスの回数に現れ、表情や言葉に表れる。あなたに自分の心変わりを察してもらえるように徐々に態度を変化させていくのです。

そして、どこかのタイミングでその変化にあなたが気付き、心配や不安になるのです。つまり、これは近々お別れがあることの心の準備をさせられているのです。これは最悪のケースです。

(2)彼氏の環境の変化

彼氏があなたに言えない何かしらのトラブルや心配事を抱えている状態の時にも、彼の気持ちがわからなくなることがあります。

それは多くの場合は仕事のトラブルだったりするのですが、家族のことや友人のことかもしれません。体調のこともありますし、もしかしたらお金のトラブルかもしれません。あなたに対して愛情はあるけれど、気持ちを向ける優先順位が下がってしまっているのです。

以上、彼氏の気持ちがわからなくなる原因を2つ挙げました。

もしかしたら「ゲームにはまっていて寝不足」とか「やきもちをやいていて不機嫌になっている」みたいな子どもみたいな理由もあるかもしれませんが、一番近くにいるあなたが不安を覚えるレベルの変化があった場合、その向こう側にはただならぬ事情があることが多いでしょう

参考記事はこちら▼

最近恋人との関係性がおかしい、冷たい気がする。もしかして倦怠期? 10の質問からカップルの倦怠期レベルを診断します。

次ページ:彼氏の気持ちがわからない時は別れるべき?

SHARE