お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

いじられキャラな人の特徴とは? いじめとの違いと抜け出し方

秋カヲリ

いじられキャラとして扱われるのが辛く、抜け出したいと思うあなたへ。心理カウンセラーの秋カヲリさんがその方法を教えてくれます。「いじり」と「いじめ」の境界線を知り、しっかり対処していきましょう。

「よくいじられるけど、本当は得意ではないし辛い」という方、多いのではないでしょうか。特に女性はNOと言えない場合も多く、一方的ないじりを受け入れてしまいがち。

今回は、「いじられキャラから抜け出したい」という方に、いじられキャラから抜け出す方法と、逆手に取っていじられキャラをうまく生かす方法を解説します。

いじられキャラな人の特徴

いじられやすい人には共通した特徴があります。いくつか例を見ていきましょう。

(1)天然

いじられる人には天然な人が多いです。天然な人は、少し変わっていたり抜けていたりするので、周りの人からするとツッコミどころがたくさんあるのです。

良くも悪くも注目を集めるので、いじられることが多いでしょう。

(2)素直

素直で純粋な人もいじられキャラになりがちです。基本的に相手の言うことをそのまま信じるので、嘘をつかれたりからかわれたりすることも。

過保護な家庭で愛されて育った人に多く、悪く言えば騙されやすい性格です。

(3)寛容

いじられるのは、「いじっても怒らない寛容な人」だと判断されているからです。

寛容な人は心が広く一人一人の個性を尊重するので、自分と違う人のことも受け入れられます。そのおおらかさが相手に安心感を与え、いじられる余地を作るのです。

(4)お人好し

お人好しな人は、相手の言う通りに行動する受動的な性格である傾向が強いです。

ですので、断ったり否定したりすることがほとんどなく、都合良く扱われてしまいがち。「お人好しだからいじっても大丈夫だろう」と思われやすいです。

(5)ムードメーカー

いじられキャラな人は基本的に、ムードメーカータイプである場合も多いでしょう。

いつも笑顔で空気を明るくするため、周りからすると「いじりやすい」とも言えるのかもしれません。

(6)友達が多い

いじられキャラな人は誰にでも笑顔で接するので、友達が多い傾向にもあります。

「話しかけたら笑顔で返事をしてくれる」というイメージを持たれている可能性があります。

(7)ノリがいい

ノリが良く、いつも周りを笑わせたり、空気を明るくしたりするタイプの人は、いじられキャラになりやすいと言えます。

こうしてみると、周りから好かれているからこそいじられキャラ扱いをされているとも考えられそうです。

(8)あまり怒らない

「こんなことを言ったら怒らせてしまうかもしれない」というタイプの人はいじりにくいと感じる人が多いもの。

温厚なキャラクターで、周りから何を言われてもあまり怒らないタイプの人は、いじられキャラになりやすいかもしれません。

優しく温厚な性格であるが故に、いじられキャラに徹してしまう可能性も。

(9)愛されキャラ

ここまでの特徴を見ても分かるかもしれませんが、愛されキャラな人はいじられやすいと言えます。

「愛のあるいじり」という言葉があるように、その人のおもしろさを生かしたい、いじることであなたとの接点を持ちたいという気持ちが相手にはあるのかもしれません。

次ページ:いじられがちな人の心理

SHARE