モテない男の特徴とは? 「あるある」から分かるモテない原因
「結婚するならモテない男性がいい」という人も多い事実
モテないことで自信をなくしたり、悩んだりする男性は多いと思う。
その現状を変えたいならたくさんの努力をしてもらいたいものだが、そもそも「モテないことは悪なのか」と言う議論はある。
マイナビウーマンが過去2016年に実施したアンケートでは、以下のような結果が出ている。
Q.「モテ男」VS「モテない男」、将来的に結婚したいのはどちらですか?
「モテ男」(32.7%)
「モテない男」(67.3%)
※有効回答107件
なんと結婚までを見据えれば、約7割の女性がモテない男性をパートナーに選びたいと回答しているのである。
私たちはどうしてもモテることのメリットへと目を向けがちだが、モテないという事実にも、これまたメリットはあるのだ。
では、それはどんな部分なのか。次のページでは、女性たちが思う、モテない男性と付き合うメリットをいくつか紹介していきたいと思う。

モテない男がなぜ選ばれるのか、女性たちの意見を見ていきましょう。
女目線で見るモテない男のメリット・魅力
先のアンケートで紹介したとおり、女性にとってモテない男性の存在は、十分魅力を感じさせるものなのだ。
中には女性たちの幻想や妄想が含まれるかもしれないが、一般的にはこんな部分に魅力という名のメリットを感じているはずだ。従って、以下のポイントをアピールすれば、自分が付き合いたいと願う相手との恋は有利に進められるかもしれない。
(1)惚れやすい・付き合いやすい
女性たちの中にも、自分がモテないことに悩んでいる人は大勢いる。「相手が自分を好きになってくれる奇跡なんて起きないのでは?」と自尊心の低さに打ちひしがれることだってあるだろう。そんな時、モテない男性へのアプローチはハードルが低く感じられる。
恋愛経験の少なさから、惚れやすく、付き合いやすいだろうというイメージを持つ女性は多いはずだ(もちろん偏見かもしれない)。
良い意味で、接しやすく、お互い地に足の着いた恋愛に発展しやすいといった感じだ。男性も女性も、高嶺の花になる必要などないのかもしれない。
(2)一途
これも女性たちの幻想が含まれるが、恋愛経験が少ない・モテない相手の方が、一途なのではないか、というイメージがある。
遊び慣れておらず、自分のことだけを見てくれる男性ほど魅力的な相手はいない。
従って、モテないからこそ、「一度恋が始まれば一途なのだろう……」と期待を持ち、落ち着いた恋愛を求める女性たちから支持されるのである。

一途な人の特徴を心理カウンセラーが分析します。
(3)浮気しない
当たり前だが、モテなければ、浮気もできない。
そんな安心感に魅力を感じるパターンも。女性にとって、浮気は大敵だ。浮気する相手など価値はない、という考えの人すらいることだろう。
従って、多くの女性が、浮気しない相手を見極め、求めているのだ。こうしている今も。

浮気しない男性は本当に存在するのか、アンケートからひも解きます。
(4)いい人・優しい人が多い
これは完全なるイメージかもしれない。ただし、そのイメージを活用すれば、たった1人の相手と巡り合い、恋に落ちることだってできるというわけだ。
モテることを自慢する横柄な相手よりも、自分がモテないと自覚した謙虚な相手の方が魅力的だと感じる人も多いだろう。その謙虚さ=いい人・優しい人というイメージにつながるのかもしれない。
こうして、この記事にたどり着いたあなたは、「自分はモテない」と客観視し、謙虚な姿勢でいるのだろう。その時点で、十分いい人であり、日が当たらない存在の気持ちも理解できる優しい人であるはずだ。

女性が惹かれる優しい男性の特徴を解説します。
(5)元カノがいない・少ない
嫉妬や焼きもちの対象となる元カノ。好きな人の元カノを想像し、何とも言えない気持ちになった女性も多いことだろう。
従って、そんな心の中の敵になりかねない元カノの心配が不要、というのは女性たちにとって大いなるメリットだ。
恋愛経験の少なさは、こうしてアドバンテージになることもあると覚えておこう。

女性が許容できる「元カノの人数」をアンケートでひも解きます。