チェック! ストーカー気質な男女の特徴
ストーカー。世の中にはストーカー気質のある男性、女性がいるものです。一体どんな人がストーカー化しやすいのでしょうか。また、実際そのような人にストーキングされたらどう対処したらいいのでしょう。心理カウンセラーの小日向るり子さんに教えてもらいました。
2000年にストーカー規制法が施行されてから約20年が経ち、いまや「ストーカー」という言葉は誰もが知るものとなりました。
ストーキングとは「特定の相手に対してつきまとう嫌がらせ行為」で、被害者に大きな苦痛と恐怖を与えます。
今回はストーカー気質な男女の特徴から狙われやすい女性のタイプ、そしてストーカー男性への対処法までを書いていきたいと思います。
診断しよう。ストーカー気質な男女の特徴
ストーキングの種類には大きく分けて2つあります。
ひとつは芸能人など相手は自分を知らない対象に対して行う場合で、もうひとつは元恋人など互いに面識がある者に対して行うものです。
今回は後者の「互いに面識がある」という関係に特化して説明していきます。
ストーカー気質な男性の特徴
まずは男性の特徴からです。
(1)会っていないときの行動を細かくチェックする
自分と会っていないときの女性の行動を始終チェックします。
「今どこ? 誰といるの?」「何時に帰るの?」など直接言ってくるタイプもいますし、こっそり彼女のSNSを見てカマをかけてくるタイプもいます。
プライドが高い男性は、後者の「こっそり見てカマをかける」タイプが多いです。
(2)交友関係を把握する
ストーカー気質の男性は彼女を囲い込みたがる傾向にあります。そのために交友関係を把握したがります。
とはいっても実際に自分が彼女の友人や家族に会いたがるわけではありません。
「部署全体のシフト表を写真で送って」「今一緒にいる友達全員を入れて写真送って」など自分の存在を相手に知られずに彼女の周りの人物を把握していきます。
(3)LINEの返信が常に早い
LINEの返信が常に早いということは、いつも着信を気にしているということです。
恋愛初期のお花畑状態であれば仕方ないですが、仕事とプライベートのバランスがとれた人であれば次第に回数や返信までの時間は落ち着いてくるもの。
いつまでたってもすぐに返信がくるような人には恋愛バランス感覚の不均衡を感じた方がよいでしょう。
(4)上からの物言いが多い
「ほんとダメな子だなあ」「俺がいないと何もできないじゃないか」など上から目線の言動が目立つ人は、心の底で「だから彼女は自分から離れることはできない」と考えています。
彼女から離れることがあるなど考えたこともなく、それゆえ別れたあとに言動が暴走しがちです。
(5)決めつけ発言が多い
決めつけ発言とは、自分の価値観が絶対だという考え方です。
「○○はこうであるべきだ」という発言が多い人、そしてそれに同調しないと機嫌が悪くなる人は要注意です。
ストーカー気質な女性の特徴
続いて女性の特徴です。男性と共通する点もありますが、女性特有の点も多いです。
(1)思いこみが激しい
「彼がSNSにアップした言葉は私の気持ちへのアンサーワードだ!」「彼はいつも私に熱い視線を向けている」など、とらえようによってはどうとでも解釈できる言動について、自分への好意感情だと信じてしまう思いこみの激しさがあります。
(2)自傷行為
これは付き合っているカップルに見られるもので、男性にも見られますが女性の方が多いです。
「今から手首切る」など愛情が離れそうになると自傷行為をちらつかせます。
また実際に行ってしまう人もいます。
(3)露骨な愛情表現
これは付き合っていない片思いのパターンですが、片思いである自分の感情を隠さず、さながらアイドルを応援するファンのように追いかけます。
相手が多くの女性から人気がある人の場合は「私は○○さんのファン代表」などと公言して女性同士で好意感情のマウンティングをすることもあります。