お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

逃げたい心理と原因をチェック。現実がつらすぎるときの対処法

織田隼人(心理コーディネーター)

毎日仕事に恋に忙しく生きていると、「もうがんばれない。逃げたい……」と思う気持ちになってしまうことも。この記事では、現状から逃げたいと思ってしまう心理と原因、対処法について、心理コーディネーターの織田隼人さんに解説してもらいました。

仕事に恋に、日々生きているといろいろとしがらみが増えていくものです。

そのしがらみは、場合によっては「重い」と感じ、そのしがらみから逃げてしまいたい、と思うこともあるかもしれません。

今回は、そんな逃げたい気持ちについて見ていきましょう。

現実がつらすぎる……逃げたいと思う人の心理

つらい現実を背負っているときに「逃げたい」という気持ちってわいてきやすいです。

それではどんなつらい現実が「逃げたい」につながるのか、逃げたいと思う人の心理についてチェックしましょう。

(1)プレッシャーに押しつぶされそうになっている

心に重い荷物を背負っているかのように、プレッシャーを感じて押しつぶされそうになっているときに「逃げたい」という気持ちがわいてきやすいです。

生きているといろいろと責任を背負います。

責任感のあるしっかりした人ほど責任を果たそうとするので、プレッシャーも大きくなってしまい、そして自分が背負える分以上のプレッシャーを抱えたときに逃げたい、と感じてしまいます。

(2)嫌な現実があり、目を背けたい

目の前に解決しづらかったり、解決できなかったりするような嫌な現実があるときに、逃げたい、と思ってしまうことも多いです。

そのような問題をどうにかするには、問題と距離を置くのが一番いい方法だと感じるからです。

そのため、自分でどうにもできないときほど逃げたい、と感じてしまうのです。

(3)今が幸せではないので、現実逃避をしたい

人は、今現在が幸せな状態ではないとき、つらいことから逃げ出して幸せな状態に移りたい、と思うことも多いです。

環境や人間関係が変われば、不幸な状態から抜け出せることがあるからです。

逃げるということは、これまでの現実の延長線上ではなく、ちがう世界に行くことを意味し、幸せがそこにあるのではないか、と感じさせてくれるのです。

次ページ:逃げたい心理の原因は? 逃げたいと感じるタイミング

SHARE