お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

生理前の食欲が止まらないのはなぜ? 食欲をコントロールする方法 #女の体と心の保健室

及川夕子

生理前は水分を溜め込みやすくなっている

生理前の食欲が止まらないのはなぜ? 食欲をコントロールする方法

――前回はPMS(月経前症候群)を取り上げ、特に「生理前のイライラ」対策について紹介しました。女性の体は、毎月繰り返される生理があって、ホルモンバランスが波のように変動する。それが、PMSが起こる原因のひとつということでしたね。

PMSの症状は人によりさまざまですが、「過食」もそのひとつ。生理前は食欲が抑えられず、ダイエットがうまくいかない、といった悩みもよく聞きます。

高尾先生:そうですね。食欲が止まらなくなる人もいれば、同じものばかり食べたくなるなど、生理前だけ味覚が変わる人もいます。

排卵後、エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)の両方が分泌されます。実はこれらのホルモンには、水分を蓄えようとする働きがあるんです。だから、生理前は、体がむくみやすく、便秘にもなりやすい。生理がはじまった途端、便秘が治ったり、異常な食欲もピタッとおさまったりしますよね。こうした嫌だなあと思う体の変化も、ちゃんとホルモンが分泌されているから起こること。女性として健康である証拠でもありますね。

PMS(月経前症候群)とは?

月経前、3~10日の黄体期に出現する症状で、生理(月経)開始とともによくなったりなくなったりするもの。
心の症状では……情緒不安定、イライラ、抑うつ、不安、眠気、集中力の低下、睡眠障害など
自律神経関連症状では……のぼせ、食欲不振・過食、めまい、倦怠感など
体の症状では……腹痛、頭痛、腰痛、むくみ、お腹の張り、乳房の張りなど

参考資料:日本産科婦人科学会HP 月経前症候群(premenstrual syndrome : PMS)
http://www.jsog.or.jp/modules/diseases/index.php?content_id=13

次ページ:知っておきたい血糖値と生理周期の関係

SHARE