女性の中には、男性に恐怖の感情を抱かせるような人もいますね。男性に対する発言が怖かったり、態度が刺々しかったりなどの直接的な理由や、同じ女性へのしたたかな振る舞いを見て恐怖を感じることもあります。
今回は、男性が「女は怖い!」と思ったエピソードを元に、「男性に怖いと思われる女性の振る舞い」について調べました。
■「女って怖い」と思ったエピソード10
男性は、女性のどんな振る舞いを見て怖いと思うのでしょうか? 「女って怖い!」と思ったエピソードを男性に聞いてみました。
◇言葉と行動に乖離がある女性
(1)「『愛してる』『ずっと一緒にいたい』といつも言っている彼女が、翌日に見知らぬ男と腕を組んで楽しそうにデートしている姿を目撃してしまったとき」(29歳/電機/技術職)
(2)「自分から結婚するとまで言っておいて、実ははじめから遊びだった」(32歳/機械・精密機器/その他)
(3)「好きな女性に告白したらOKされ、『今の彼氏と別れ話をする』と言ってくれたのに、その日に2人でディズニーランドに行っていた」(30歳/アパレル・繊維/事務系専門職)
「その気がないのによくあんなこと言えるな!?」と、女性の振る舞いにびっくりした男性が多いようです。女性ほど建前と本音がちがう生き物はいないのではないでしょうか!?
◇集団でディスる女性
(4)「電車やファミレスで、人の悪口しか話さない女性グループがいたとき。特にそれがおばちゃんではなく、小学生だったときはショックで立ち尽くした」(34歳/マスコミ・広告/その他)
(5)「彼氏や関係を持った男性との秘め事をディスる女性が多く、知り合いの中では絶対に手を出したくないと思った」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
ひとりひとりだといい人なのに、「集団」になると悪い部分が表に出やすくなるのが女性。協調性や共感性が高すぎるせいで、悪い部分も引き出されやすくなるのでしょうか? 女性グループをはたから見ていてゾッとする男性は多いかもしれません。
◇怒って攻撃してくる女性
(6)「女性同士でのけんか。まわりを巻き込んでいかに相手の印象を悪くし、自分が被害者かをアピールする」(28歳/その他/クリエイティブ職)
(7)「彼氏の浮気を知った女性が、ものすごい行動力で弁護士まで雇って報復していたのを見て、女性を怒らせたらこんなにも怖いのかと感じました」(31歳/食品・飲料/技術職)
(8)「元カノとけんかになったときに車を壊された」(26歳/建設・土木/技術職)
女性の「加減知らずの攻撃」が怖いと思う男性が多いようです。「それ以上やったら泥沼になる」というラインを平気で超えられると、確かに怖いですよね。一緒に地獄に連れていかれそう!?
◇突然見切りをつける女性
(9)「すぐに『もういい』と言えること。見切りをつけるのが早い」(34歳/その他/販売職・サービス系)
(10)「予兆がないのに急に振られるときは、よくわからない怖さがある」(32歳/不動産/事務系専門職)
尽くすときはとことん尽くしてくれるのに、調子に乗って甘えてしまうとバッサリ切り捨ててくるのが女性。その見切りの早さは、女性の恐ろしい部分のひとつですよね。女性の言葉をそのまま受け取り、調子に乗っていたら痛い目に遭うだけかも?
▶次のページでは、怖いと思われる女性の特徴を紹介します。
■怖いと思われる女性の特徴
周囲の男性や好意を持っている男性から「怖い」と思われたくないですよね。どんな言動や態度から怖いと思われてしまうのでしょうか。男性に「怖い」と思われてしまうNGな振る舞いについて、織田さんに聞いてみました。
◇怖いと思われる態度って?
「人によって態度を変える」「女性グループをつくってその中で悪口を共有する」「気にいらない女子を無視する」「ヒステリックになる」などは、男性から怖いと思われてしまいやすい行動の例です。
これらの行動は、落ち着きのある男性や温和な男性からすると、「自分のしない行動を女性がしている」ので恐怖心が芽生えやすいですね。その女性に対して、どのように振る舞えば敵に見られないか・攻撃されないか、がわかりづらいですし、いつ敵と認識されるかもわからないからです。いつでもニコニコしている女性が男性に好まれるのは、行動がわかりやすく、そして自分が敵認定される心配も薄いと感じるからなのです。
◇怖いと思われがちな見た目とは
男性から怖いと思われる見た目は、マニキュアやペディキュアが派手だったり、アイシャドウが濃かったりする女性です。また、セクシーな服装やギャル系の服装なども怖いと思われるものです。これらは男性の理解の及ばない部分が多いからです。
男性は普段爪を伸ばしませんし、爪の手入れもあまりしません。女性からすると爪をきれいにして、かわいくすることはオシャレに見えますが、男性からすると「よくわからないこと」なので恐怖を感じることがあります。しかも爪は攻撃性のある部位ですので、爪の手入れがしっかりされていると攻撃性が高いように見えてしまうのです。
アイシャドウも暗めのものだと怖く感じやすいです。たとえばチークなどで顔を赤らめることは、子どものようなかわいさが醸し出されるのでかわいいと思われます。しかし目元の色が大きく変化するのは、男性がそれまでに体験したことのないものなので、怖くなってしまいます。
セクシーな服装やギャル系の服装は、特定の男性には受ける服装ですが、セクシーな人やギャル系の女性と接点のない男性は、怖く感じるもの。男性にモテる服装でコンサバティブな物が挙げられるのは、男性に恐怖心を抱かせないからです。また、ナチュラルメイクがモテやすいのも、男性から見て恐怖の対象でなくなるからです(実際はナチュラルメイクをしっかりするのは大変なことですが……)。
◇怖いと思われるLINEの内容
男性から見て怖いと感じるLINEメッセージは、「問い詰めるような内容」です。たとえば男性が彼女以外の女性と遊び(大勢であっても)に行ったとき、彼女から「誰と遊びに行ったの?」と聞かれたり、返事が遅れたときに「どうして返事くれないの」と問い詰めたりといったものです。こうしたメッセージを見ると、男性は「追い詰められている」ような気持ちになりやすいのです。
返事を考えてもなかなか返事ができないなど追い詰められ、さらに追い打ちで「返事なんてどうでもいいと思っているんだ」といったメッセージが来ると、恐怖で震えることになります。また、長文すぎるメッセージも恐怖を感じさせます。思いが強すぎて「重い」と感じ、そして「これにどう返事していいのか……」と悩むことになるからです。
参考記事はこちら▼
男性に怖がられがちな女性の特徴や、怖いと思われないようにする方法を解説します。
▶次のページでは、怖いと思われる女性の恋愛傾向を紹介します。
■怖いと思われる女性の恋愛傾向
周りから「怖い」と思われてしまいがちな女性の恋愛傾向にはどのようなものがあるのでしょうか。いくつか例を見ていきましょう。
◇(1)嫉妬や束縛をする
適度な嫉妬や束縛なら「かわいいな」と思われることがありますが、あまりにも過度になると「怖い」と感じられてしまいます。
具体的には、^彼氏の居場所を常に把握しようとしたり、女友達の連絡先を削除させたり、スマホチェックを日常的にしたりする^こと。どんなにかわいい彼女でも、激しい嫉妬や束縛をされると、彼氏は疲弊してしまうでしょう。
参考記事はこちら▼
女性が彼氏を束縛してしまう理由や、束縛をやめる方法などについて、男女心理に詳しい織田隼人先生の意見を交えながら紹介します。
◇(2)感情の起伏が激しい
感情の起伏が激しく、さっきまで笑っていたかと思ったら突然怒りだしたり、泣きだしたりするような人も^「感情の振れ幅が大きすぎて怖い」^と感じられてしまうことも。
恋愛になると、ちょっとしたことで落ち込んでしまう時もありますよね。しかし大人として、自分の感情をコントロールする努力は必要なのかもしれません。
参考記事はこちら▼
自身を「情緒不安定な彼女」代表格だというマドカ・ジャスミンさんに、詳しい女性心理や対処法について教えてもらいました。
◇(3)誰にでも思わせぶりな態度を取る
誰にでも思わせぶりな態度を取ってしまう、「魔性の女」的な怖さもあります。狙ってやっている場合よりも、^天然で自覚なく全員に思わせぶりな態度を取ってしまう場合の方が、より怖さが増す^でしょう。
その場にいる男性の心をつかんだかと思ったら、また次のところへ。^魅力的であることで男性を振り回すタイプの怖い女性^もいます。
参考記事はこちら▼
心理カウンセラーの秋カヲリさんに、魔性の女の特徴やなり方について聞いてみました。
参考記事はこちら▼
思わせぶりな行動で困っている男性に向けて、思わせぶり女子の心理や特徴を解説します。
◇(4)他人の悪口を言って意中の人を手に入れる
「何が何でも好きな人を手に入れる」というガッツはとてもすばらしいものです。しかし、そのために誰かを落とすような言動は、周りから怖いと思われてしまうでしょう。
例えば、職場で人気の女性について^「○○さんって実は○○らしいよ」と陰口を言って評判を落とし、好きな人に近寄ろうとしたりする言動^を指します。
▶次のページでは、女性が怖いと感じる男性心理を紹介します。
■女性が怖いと感じる男性心理
女性より体も大きく、力も強い男性が大半です。それなのに女性に恐怖心を抱くとは一体どういうことなのでしょう。どういう心理から女性を怖いと感じるのか、心理コーディネーターの織田隼人さんに聞いてみました。
男性と女性は考え方・感じ方が大きくちがっています。そのため、男性からすると女性は「男性思考ではまずしないこと」を平気で行うため、「怖い」と感じるのです。怖いというのは単純に身の危険を感じることもありますが、それ以上に「理解できないこと」に対して感じるもの。たとえばおばけやエイリアンに恐怖するのは、「理解できないこと」だからです。同じように、男性から見て女性の言動は理解できない部分が多いため、怖く感じます。
■自分の行動を見直して恐怖の種を解消
男性は「自分がしない女性ならではの行動」に対して怖いと思うようです。暴言や暴力などはわかりやすい原因ですが、女性ならではの行動は女性にとっては当たり前のものなので、それが原因だとは気づきにくいですよね。もしかしたら、自分の振る舞いが無意識に男性を怖がらせている可能性もある、ということです。知らないうちに彼氏やまわりの男性に怖いと思われるのは悲しいですから、自分の言動を一度見直してみたり、怖いと思っていないかちゃんと話し合うといいかもしれませんね。
(文:織田隼人、構成:中田ボンベ/dcp)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ(2016年5月にWebアンケート。有効回答数401件。22歳~39歳の社会人男性)