お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

グリーンコントロールカラーの効果とは? 使い方とおすすめ8選

上田麻里(美容ライター)

グリーンのコントロールカラーは、肌の赤みやニキビ跡をカバーしてくれます。使い方のコツとおすすめアイテム8選を、美容ライターの上田麻里さんが解説。プチプラからデパコスまで、お気に入りのひとつを見つけてみて。

ファンデーションの前に使うことで、隙のない美肌を作ることができるコントロールカラー。そんなコントロールカラーを使ったことはありますか?

ピンクやオレンジ、パープルなどの色がついており、その色の効果によってさまざまな肌悩みをカバーしてくれるベースメイクアイテムです。

その中でも、特にグリーンは「肌の赤み」をカバーするのが得意なカラー。赤みが気になっているという人は、ぜひ取り入れてみてくださいね。

グリーンのコントロールカラーアイテム8選

グリーンコントロールカラーの特徴と効果

コントロールカラーとは、一般的にファンデーションの前に使用することで、くすみやくまなどの肌悩みを補正できるベースメイクです。

それぞれの色によって、異なる効果が期待できます。グリーンのコントロールカラーは、赤ら顔やニキビ跡など、肌の赤みをカバーするのに適したカラーです。

ほんのりと淡いパステルグリーンのような色味がついたもので、肌自体が緑色に見えることはありませんので、安心して使用してくださいね。

なぜ赤みにはグリーンがいいのか

では、なぜ肌の赤みをカバーするのに、グリーンがいいのでしょうか。

コントロールカラーを選ぶ際に、少し頭に入れておきたいのが「補色の関係」です。補色の関係というのは、お互いの色味を消しあう関係にある2色を指します。

肌色の悩みが「赤」の場合、その色味を打ち消してくれるグリーンを重ねることで、目立ちにくくなるという訳です。

コントロールカラーは、ファンデーションの前に塗るだけでさまざまな肌悩みをカバーしてくれます。色ごとに、下記のような効果があります。

イエロー……赤みや色ムラ、くすみをカバーする

・グリーン……ニキビ跡や小鼻の周りの赤みをカバーする

ブルー……黄ぐすみをカバーし明るくクリーンな肌印象に

ピンク……血色感をUPし華やかな印象に

パープル……肌色をトーンアップし透明感を演出する

オレンジ……くすみや目の下のクマをカバーして健康的な肌印象に

 

自分の肌悩みに適したものを選ぶと、ナチュラルに美肌に見せることができますよ。

グリーンは、ニキビ跡をはじめ、頬が赤く火照ったようになる赤ら顔、小鼻の周りなどによくみられる炎症による赤みなどをカバーするのに適しています。

コンシーラーやファンデーションを塗り重ねてカバーするよりも、厚塗りにならず、自然に仕上がるというメリットもあります。

顔全体に使うのは注意!

ただし、グリーンを顔全体に使うと、グレーがかった、くすんだような肌に見えてしまうこともありますので、気になる部分のみの使用がオススメです。

化粧下地とコントロールカラーのちがい

使い方の前にまず、化粧下地とコントロールカラーはどうちがうのかを紹介します。基本的にはどちらもファンデーションの前に使用するものですが、それぞれに特徴があります。

化粧下地は化粧崩れを防ぐ

肌の凸凹感を目立たなくする、外的刺激から肌を守る、ファンデーションの密着力を高める、化粧崩れを防ぐなどの役割を果たします。

コントロールカラーは色悩みを補正する

主に肌の色悩みを補正するもので、赤みやくすみ、くまをカバーしたり、血色感や透明感を与える効果が期待できるもの。

中には、同時に化粧下地の役割を果たしてくれるものもあります。まとめて1本で使いたいという人は、そのようなタイプもオススメです。

グリーンコントロールカラーの使い方(手順)

ではここから、実際にこのグリーンのコントロールカラーを上手にベースメイクに取り入れるコツをお伝えします。

(1)スキンケア

化粧水、乳液などで肌のベースを整えます。

(2)化粧下地

パール1つ分ほどの化粧下地を、額、両頬、鼻、顎と置いていき顔全体に塗り広げます。

(3)気になる部分にコントロールカラー

赤みの気になる部分のみに、グリーンのコントロールカラーを少量置き、指もしくはスポンジなどでなじませます。

少しずつ色味を調節し、まわりとの境目をぼかすように重ねるとキレイな仕上がりに。

(4)ファンデーション

リキッドファンデーションもしくは、パウダリーファンデーションを塗ります(※リキッドファンデーションの場合は、最後にフェイスパウダーをふんわりとのせます)。

専門家が選ぶグリーンのコントロールカラー8選

最後に、オススメのグリーンのコントロールカラーをご紹介します。それぞれに特徴がありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

(1)ケイト シークレットスキンCCベースゼロ(EX-2)

ドラッグストアで買えるプチプラコスメでありながらも、ファンデーションとともに高い評価を得ているシークレットスキンCCベースゼロ。1本で毛穴もカバーできると好評!

ビューティアップパール配合。赤みを抑え、透明感のある肌に仕上げるライトグリーンです。

ケイト シークレットスキンCCベースゼロ(EX-2)/1,000円(税抜)

(2)SUGAO シルク感カラーベース(グリーン)

SUGAO シルク感カラーベース(グリーン)

厚塗り感が出ず、ナチュラルな仕上がりが人気のカラーベース。光をさまざまな方向に反射させるソフトフォーカスパウダーを配合し、毛穴もふんわりぼかして均一な肌へ導きます。

皮脂吸着パウダー配合で塗った瞬間から、シルクのようなさらさら質感に。

SUGAO シルク感カラーベース(グリーン)/1,200円(税抜)

(3)ファンケル カラーコントロールベース

ファンケル カラーコントロールベース/1353円(税抜)

赤み補正力抜群のファンケルのコントロールベース。

シミやくすみも目立ちにくくなると大人気! 独自開発の美肌ヴェールを配合し、肌のうるおいを均一にして、内側から輝くようなツヤを与えます。

ファンケル カラーコントロールベース/1,353円(税抜)

(4)ジルスチュアート ラスティングトーンアップベース(03 fresh)

【ジルスチュアート】ラスティングトーンアップベース(03 fresh)/3000円(税抜)

みずみずしい乳液のようなテクスチャーで、気になる赤みを抑えてふんわりと肌をカバーする人気のコントロールカラー。

毛穴も、色ムラも見えない明るい肌に。肌なじみがよく、薄膜で透明感がありながら、カバー力のある仕上がり。クリスタルフローラルブーケの香り。

ジルスチュアート ラスティングトーンアップベース(03 fresh)/3,000円(税抜)

(5)RMK ベーシックコントロールカラーN(03)

ナチュラルな補正力に加え、伸びの良さや保湿力も抜群のコントロールカラー。半透明のジェルがとろけるように密着しピュアな肌に仕上げます。

保湿効果の高いスキンケア成分も配合し、肌のみずみずしさをキープ。

RMK ベーシックコントロールカラーN(03)/3500円(税抜)

(6)江原道 マイファンスィー メイクアップ カラーベース(グリーン)

ケイト シークレットスキンCCベースゼロ(EX-2)/1000円(税抜)

肌が自然にキレイに見せられると評判のカラーベース。滑らかに伸びて肌の上に極薄の透過フィルターを作り出します。

ふっくらと滑らかな肌に整え、ファンデーションのフィット感もUP! 乾燥から肌を守るスキンケア成分配合。

江原道 マイファンスィー メイクアップ カラーベース(グリーン)/4000円(税抜)

(7)エレガンス モデリングカラーベースEX UV (GR440クール)

赤み補正力、ツヤ感、伸び、軽いつけ心地、崩れにくさ、とベースメイクの悩みをすべて叶えてくれる優秀コントロールカラー。

肌の色ムラをリセットするかのようにカバーしながら発色をサポート。皮脂や汗に影響を受けない極めて薄い化粧膜が、ピタッと肌にフィットします。

負担感のない軽いつけ心地で、美しい仕上がりが持続。フローラルムスキーの香り。

エレガンス モデリングカラーベースEX UV (GR440クール)/4500円(税抜)

(8)ちふれ カラーメーキャップクリーム(グリーン)

【ちふれ】カラーメーキャップクリーム(グリーン)

450円というプチプラなので、コントロールカラーを試してみたいという人にもオススメ!カバー力は少し低めですが、赤みはしっかり消してくれます。

※現在は生産終了(2020年1月)

ちふれ カラーメーキャップクリーム(グリーン)  450円(税抜)

グリーンコントロールカラーで赤みをカバー

肌色が均一で、ムラのないつるんとした質感は美肌に必須! そんな肌へと補正してくれるのがコントロールカラーです。

その中でも、特に赤みが気になっているという人は、ファンデーションやコンシーラーを何度も重ねる前に、一度グリーンのコントロールカラーを試してみてください。

ナチュラルにカバーしてくれるので、きっと理想の肌に近づけますよ。

(上田麻里)

その他のコントロールカラーもあわせてチェック!

イエロー
グリーン
ブルー
ピンク
パープル
オレンジ

 

※この記事は2018年09月03日に公開されたものです

上田麻里(美容ライター) (美容ライター・美容研究家)

フリーの美容ライターとして、様々なWebメディアにて美容記事を執筆。集英社MAQUIA 公式ブロガーとしても活動中。理系大学出身・製薬会社勤務の経験から、お肌の構造やコスメの成分をきちんと把握し、本当に効果のある美容法を理系目線で追求しています。「心と体のバランスを整え、自分らしく輝くこと」をテーマに、日々情報発信中。プライベートでは、1児の男の子ママ。

HP:https://www.mariueda.com/
Instagram:https://www.instagram.com/marin_fleurir/
Blog:https://ameblo.jp/m-i-77

この著者の記事一覧 

SHARE