お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「婚約指輪」を職場にしていく人、していかない人の本音

三浦一紀

婚約をすると、男女ともに婚約指輪を購入することが多いでしょう。結婚指輪に比べ婚約指輪はデザインが派手目な傾向にあるため、職場に着けていくことをためらう人も多いと聞きます。そこで、実際に婚約指輪を職場でするのかどうか、女性陣へアンケートを実施しました。

あなたの職場、婚約指輪はOK?

まずは、職場で婚約指輪をしてもいいのかどうか、聞いてみました。

職場で婚約指輪をしても大丈夫?

職場によっては、婚約指輪はNGというところもあるでしょう。みなさんの職場はどうですか?

Q. あなたの職場では婚約指輪をして仕事をすることは認められていますか?

はい (84%)
いいえ (16%)
※有効回答数375件

8割以上の職場は、婚約指輪をしていっても問題はないようです。

なんで職場で婚約指輪はNGなの?

婚約指輪がNGな職場は、どういう理由で禁止しているのでしょうか。婚約指輪NGの職場の方に聞きました。

衛生面の問題から

・「口腔内に手を入れる仕事なので不衛生であり危ないから」(23歳/医療・福祉/専門職)

・「衛生面的にアクセサリーなどをつけてはいけないから」(26歳/その他/販売職・サービス系)

医療関係や食品関係や、衛生面の関係から婚約指輪はもちろん、アクセサリー類が禁止されている場合が多いようです。

安全面の問題から

・「保育士で子どもと関わる仕事なので」(30歳/医療・福祉/専門職)

・「子どもと関わる仕事で、誤飲などの恐れがあるため」(29歳/学校・教育関連/専門職)

衛生面もそうですが、子どもなどと触れ合う仕事の場合は、誤飲やぶつかってケガをさせてしまうという観点から、指輪類はNGです。

婚約指輪がNGというよりは、衛生面、安全面からアクセサリー類、特に指輪は禁止という職場は多く、そのような職業に就いている場合は必然的に婚約指輪もしないということになります。

その他の意見もご紹介します。

その他

・「企業イメージがあるのでつけることは許されない」(32歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)

接客業などでも禁止しているところはあるようです。

・「結婚指輪はいいと聞いたが婚約指輪がいいとは聞いたことがないからわからない」(27歳/小売店/販売職・サービス系)

結婚指輪はOKというルールがあるということは、婚約指輪はNGという可能性もありますね。やはり婚約指輪は目立つからでしょうか。

次ページ:婚約指輪を職場にしていく? いかない?

SHARE