お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

美人の特徴とは? 外見・内面の両方から紹介!

ファナティック

すっぴんも美人な女性の特徴と見抜き方

すっぴんも美人でこそ、真の美人、なんて意見の人も多いのではないでしょうか。男性にはその傾向がよりあるようです。

そこで、すっぴんも美人な女性の見抜き方について、女性のみなさんに教えてもらいました。

肌がキレイ

・「肌がキレイな人はすっぴん美人じゃないですかね。いつも自然体の人って着飾ってなくてすっぴんもキレイなんだと思う」(女性/33歳/医療・福祉/専門職)

・「肌がキレイ。化粧でパーツはごまかせても肌はごまかせないので、肌質を見ればすっぴんがキレイかどうか見抜ける」(女性/31歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

アイメイクが薄い

・「元から目が大きい、肌がキレイ。アイメイクが薄い人はすっぴんと違いが少ない」(女性/35歳/その他/クリエイティブ職)

・「肌がキレイ。アイメイクが濃くない」(女性/26歳/情報・IT/技術職)

眉毛をあまり描いていない

・「眉毛をあまり描いてなさそうかとか、エクステをやたら付けてない人」(女性/34歳/医療・福祉/専門職)

・「眉毛を描いているかそうでないか。眉毛があるかないかで、すっぴんのときの印象が変わる」(女性/27歳/機械・精密機器/事務系専門職)

肌のテカリ具合が不自然でない

・「素肌感を出せるBBクリームやCCクリームがよくできているので見抜くのは難しいが、顔全体のテカリがなさすぎたり、テカリすぎていたりすると怪しいと思う」(女性/35歳/小売店/事務系専門職)

・「ファンデーションがマットタイプではない人で、眉毛が濃い人」(女性/30歳/学校・教育関連/専門職)

毛穴ケアがされている

・「自前のまつげが長い、毛穴ケアがしっかりされている」(女性/30歳/商社・卸/事務系専門職)

・「肌が白くて、毛穴が黒く詰まっていない人」(女性/25歳/その他/販売職・サービス系)

どうやら、すっぴんも美人な人を見分けるためには、肌のキレイさ、アイメイク、眉毛が大きなポイントになるようです。

肌がどんなにキレイな人でも、普段バッチリアイメイクをしていたり、眉毛をしっかり描いていたりすると、化粧を落としたときに顔の印象が随分と変わってしまうケースもありそうですね。

まつげをエクステしている場合は、外したときに、目元の印象が変わってしまいそうです。アイメイクが控えめなのに、美人に見える人とは、すっぴんの目元がとても美しいということですね。

参考記事はこちら▼

すっぴんで勝負できる? あなたの「すっぴん力」を診断でチェックします。

「美人」と「かわいい」の違いとは

普段あまり意識しないで、「あの人は美人だ」とか、「彼女ってかわいいよね」とか言っていますが、何を基準にして使い分けているのでしょうか?

そこで、「美人」と「かわいい」の違いについて、女性のみなさんに聞いてみましたので、ご紹介しましょう。

「少し遠い存在」と「身近な存在」

・「美人は大人な響きで少し遠い存在感な感じがするし、かわいいは身近でチャーミングな感じを受ける」(女性/29歳/食品・飲料/事務系専門職)

・「美人は少し近づきにくい人で、かわいい人は気軽に声をかけられる」(女性/29歳/その他/技術職)

「大人顔」と「童顔」

・「美人は大人顔。かわいいは童顔。幼く見える場合がかわいいだと思う」(女性/29歳/食品・飲料/技術職)

・「美人は大人よりの顔の人などで、かわいいは顔が童顔の人など」(女性/27歳/食品・飲料/その他)

「顔立ち」と「愛嬌」

・「美人は生まれ持った顔立ち。かわいいは愛嬌で作れる」(女性/28歳/その他/クリエイティブ職)

・「美人は、顔立ち自体が整っている。かわいいは、愛嬌がある」(女性/30歳/情報・IT/技術職)

「キリッ」と「ふんわり」

・「美人は、目鼻立ちがはっきりしていてキリッとした感じで、かわいい女性は、ふんわりとした雰囲気の人」(女性/35歳/機械・精密機器/事務系専門職)

・「美人は骨格とか姿勢(育ちの良さ?)も関係してきそう。かわいいはどこか難があっても雰囲気でカバーできて、一緒にいてあたたかい気持ちになれる人。美人な人はこっちが緊張しちゃうときがありそう」(女性/33歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)

「落ち着き感」と「無邪気さ」

・「大人か子どもか。美人な人は落ち着きがあるというか、大人な対応ができる人。逆にかわいい人は、子どものような無邪気さがウリで、周りを明るくできる人だと思う」(女性/31歳/情報・IT/営業職)

・「立ち振る舞いが大人な感じの人は『美人』。動きがかわいらしく女の子という印象を受けるのを『かわいい』に分けるので、その違いかな」(女性/33歳/医療・福祉/専門職)

「美人」と「かわいい」では、受ける印象がとても対照的ですよね。対極にあるような関係にも思えてしまいます。「美人」のキーワードを総合すると大人でシャープなイメージで、「かわいい」の場合はあどけなくて柔らかなイメージですよね。見た目の違いで使い分ける人もいれば、持っている雰囲気や内面で使い分ける人もいるのが興味深いですね。

※『マイナビウーマン』にて2017年5月にWebアンケート。有効回答数276件(25歳~35歳の働く未婚女性)

次のページを読む

SHARE