重い女はマジで無理!! 彼女と付き合って「損したこと」6つ
たとえばダメ男の彼氏と付き合っていると、いろいろと自分が損しているように感じることがありますよね。でも男性も同じように、彼女と付き合っていて「損した!」と思うことはあるようです。いったいどんなことなのか、エピソードを詳しく聞いてみましょう。
要求するプレゼントが高額!
・「高額なプレゼントを要求してくる」(39歳/その他/その他)
・「イベント時に高価なプレゼントを要求してくる子」(39歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
クリスマスや誕生日などのイベントのときに、高いものばかりをおねだりされると「損している」と男性は思うようです。彼氏の誕生日にちょっと高いものをプレゼントするなど、バランスをとるのが大事かも?
おごらされてばかり!
・「おごらされることばかりになっている。もったいない」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
・「デートで男性側がすべておごるのが当たり前と言われたこと」(25歳/機械・精密機器/技術職)
デート代をすべて彼氏におごってもらうのも、男性からは不評でした。デートは2人で楽しむものなので、いつもおごりだと彼氏ばかりが損をしてしまうことも。割り勘にできるときは割り勘にしたほうがよさそうですね。
束縛や嫉妬が激しすぎた!
・「かわいかったから付き合ったけど束縛が激しかった」(32歳/その他/事務系専門職)
・「かなりのやきもちやきで、他の女性と他愛のない会話すらままならなかったこと」(37歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
彼氏のことを愛するあまり、過剰に束縛したり嫉妬したりすると、彼氏に「損している」と思われるようです。彼女としていろいろと心配な気持ちはありますが、「重い」と思われないよう、束縛や嫉妬はほどほどにしておきましょう。
自己中で振り回された!
・「自己中心的で振り回されたのが迷惑」(39歳/その他/専門職)
・「自分勝手で、相手のことを思いやらないこと」(30歳/不動産/営業職)
彼女が自己中な性格で、振り回されて「損した」という男性もいました。相手に対する思いやりがないと、関係を長く続けていくのは難しいですよね。彼氏のことを振り回すような行動は避けたほうがよさそうです。
せっかく作ったのに……
・「ペアリングを作ったが、完成後別れたからもったいなかった」(29歳/印刷・紙パルプ/販売職・サービス系)
ペアリングを作ったあとに別れてしまった、という悲しいエピソードもありました。ペアリングを作るのにかかったお金はもったいないですが、一番の損は彼女と別れてしまったということではないでしょうか。
友だちが去っていった……
・「実はヤンキーで恐ろしかったとき」(31歳/その他/営業職)
・「悪い交友関係が多くて、もといた友人が遠のいたこと」(31歳/運輸・倉庫/営業職)
彼女の素行や交友関係が悪かったりして、自分の友だちが去ってしまうのはもはや損というレベルではないような……。彼氏の友だちを遠ざけてしまうような付き合いは、できるだけ避けたいですね。
まとめ
彼女と付き合っていて「損したこと」について、男性からさまざまなエピソードが寄せられました。高価なプレゼントやデート代のおごりなど、金銭的な問題は損得勘定につながりやすいようです。彼氏に「付き合って損した!」と思われないためにも、これらの意見を反面教師にしてみてくださいね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年10月13日
調査人数:125人(22~39歳の男性)
※この記事は2016年10月30日に公開されたものです