お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

男女でちがう? 「異性がつくってくれたら、好印象な料理」を調査

ファナティック

餃子最近では「料理男子」という言葉があるほど、料理が好きな男性もいますよね。一方で、女性に家庭的な料理を作ってほしいと思う男性も少なくありません。今回は「異性が作ってくれたら好感度が上がる料理」について、社会人男女のみなさんに聞いてみました。

<女性の意見>

男っぽい料理がうれしい!

・「オムライス。自分の好みの料理だし、女の私でもうまく作れないから」(26歳女性/運輸・倉庫/事務系専門職)

・「チャーハン。適当に具を切ってワイルドに炒めてほしい」(30歳女性/機械・精密機器/事務系専門職)

・「カレーライス。誰でも作れるが、具が大きかったりすると、男らしいなって思う」(34歳女性/医療・福祉/専門職)

女性からはうまく作るのが難しいオムライスや、ザ・男飯のチャーハンやカレーライスという声がありました。男性がちょっと荒っぽく野菜を切ったりして料理をする姿は、ワイルドでかっこいいですよね。

意外な料理にキュンとする!

・「お菓子とか。男性は作るイメージがないのでキュンとする」(32歳女性/学校・教育関連/技術職)

・「ちょっと凝ったパスタ。そんなに難しくなくて作れるだろうしおいしいだろうから」(32歳女性/自動車関連/技術職)

・「ギョウザ。上手に包めたり、羽つきで焼けたら、おおっと思う」(34歳女性/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)

ほかには女性が作るイメージがあるお菓子やちょっと凝ったパスタ、ギョウザなどが挙げられました。お菓子が作れる男性は意外性があっていいですよね。手作りギョウザもうまく作れたら尊敬してしまいます。

<男性の意見>

定番だけどやっぱり好き!

・「オムライス。かわいらしいし、半熟卵とか手間がかかるから」(33歳男性/機械・精密機器/事務系専門職)

・「ハンバーグ。柔らかいハンバーグか好きで、煮込んでいたらかなりうれしい」(33歳男性/運輸・倉庫/事務系専門職)

・「カレーライス。シンプルながらも、最低限の料理の腕が必要とされるから」(29歳男性/情報・IT/技術職)

男性からは定番ともいえるオムライス、ハンバーグ、カレーライスという声がありました。オムライスやカレーライスは女性の意見にもありましたが、ハンバーグは手作りするとなると手間もかかるので、余計に好感度が上がりそうです。

煮物が作れたら家庭的でいい!

・「野菜の煮物。家庭的で健康的な料理だから」(24歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「煮物などおかずになるもの。意外と腕が必要だから」(28歳男性/金属・鉄鋼・化学/技術職)

・「肉じゃが。見た目は同じでも家庭の味つけがよくわかるから」(38歳男性/その他/技術職)

ほかには野菜の煮物や肉じゃがなど、和食の煮物に人気が集まりました。家庭的な料理は男性の心をがっつりつかんでくれるようです。煮物はおいしく作るのが難しいですが、そこで女性の料理の腕を計っているのかもしれませんね。

まとめ

「異性が作ってくれたら好感度が上がる料理」として、女性からは男っぽいチャーハンやお菓子などの意外な料理、男性からは定番の料理が挙げられました。中華鍋を軽々と扱う男性はかっこよく見えるし、煮物が作れる女性は家庭的に見えるようです。男性の心と胃袋をつかむなら、まずは定番料理から練習したほうがよさそうですね。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ(2016年3月にWebアンケート。有効回答数248件。22歳~38歳の社会人男性・女性)

※この記事は2016年04月07日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE