大麦が体にいい理由って? 大麦を使った「above GRILL & BAR」コラボメニュー試食会に潜入!
シニア野菜ソムリエ考案! 大麦を使ったコラボメニューを試食
今回、「above GRILL & BAR」にて登場したコラボレーションメニューは、「豚味噌そぼろと自然薯とろろがけ大麦ごはん」(1,190円/税込)、「蛸ときゅうりの大麦ごはんサラダ ヨーグルトとジェノバソースを添えて」(990円/税込)の2品。どちらもシニア野菜ソムリエの西村有加先生が考案した特別レシピで、4月28日(木)までの平日限定ランチメニューとして楽しめるのだとか。

左から「豚味噌そぼろと自然薯とろろがけ大麦ごはん」(1,190円/税込)、「蛸ときゅうりの大麦ごはんサラダ ヨーグルトとジェノバソースを添えて」(990円/税込)
編集部は、気になるそれぞれのメニューをさっそく試食! 「豚味噌そぼろと自然薯とろろがけ大麦ごはん」は、ほんのり甘さの残る豚味噌そぼろが、やさしくなめらかな味わいの自然薯とろろと絶妙にマッチ。どこかに懐かしさを感じる味わいのとろろがけ大麦ごはんでした。一方の「蛸ときゅうりの大麦ごはんサラダ ヨーグルトとジェノバソースを添えて」は、大麦ごはんをサラダに仕立てた新感覚のメニュー。たっぷりの野菜と蛸ときゅうり、そしてさっぱりしたヨーグルトソースが大麦ごはんと違和感なく混ざり合い、ヘルシーな味わいながらもボリュームたっぷり食べられました。
大麦を使ったコラボメニューは、都内各店舗で展開中!
今回ご紹介した「above GRILL & BAR」のほか、「大麦生活 大麦ごはん」を使ったオリジナルメニューは、それぞれちがったレシピのバリエーションで、「ジャックポット」(丸の内/品川/汐留)と「ラ・ベファーナ」(汐留)の都内4店舗で展開されているだとか。ダイエット効果や便秘解消効果など、働く女性の健康にうれしい「大麦」。気になった方は、ぜひ大麦を使ったコラボレーションメニューをチェックしてみて!
(マイナビウーマン編集部)
◆「above GRILL & BAR」コラボレーションメニュー
展開期間:4月28日(木)までのランチタイム(11:00~15:00、LO14:30)
※各メニュー×10食/日
◆「above GRILL & BAR」店舗情報
住所:東京都港区虎ノ門 1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー 2F
URL:http://www.eat-walk.com/above/index.html
※この記事は2016年04月06日に公開されたものです