お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

これって運命!? 「同郷の男性」はそれだけで好印象な理由3つ

ファナティック

人間関係では共通点を感じると、うまくいくことってありますよね。普段は意識しなくても、気になる異性と「こんな共通点があったんだ!」ということがあれば、ときめく可能性もありそう。そこで今回は、女性のみなさんにこんな質問をしてみました。

Q.初対面のとき、「同郷の男性」だとわかると、それだけで印象がよくなりますか?
なる……56.9%
ならない……43.1%

<「印象がよくなる」派の意見>

地元トークができる!

・「なるなる! 地元トークしたい!」(32歳/その他)

・「話が弾みやすいから。2人で共通の場所を知っていたりすると、急に親近感が湧いてくる」(24歳/食品・飲料/専門職)

地元トークはその土地の人しかできないもの。出身校が同じだったりしたらさらに盛り上がれるかもしれませんね。

安心してしまう

・「悪い人じゃないと思ってしまうから」(32歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)

・「安心できる。大学時代にほかの大学のサークルの人と交流したとき、同郷の人と偶然知り合った際そう感じた」(30歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)

上京して自分だけ他県の出身だったりする場合もあります。そのときに同郷の人がいたら安心しそうですよね。

話しやすい!

・「親しみが持てるから、話しやすくなる」(28歳/学校・教育関連/専門職)

・「方言を笑ったりしないから」(28歳/食品・飲料/技術職)

地方出身者には障壁となる、ちょっとした言葉の壁も乗り越えることができます。少なくとも笑われたりはしません。

<「好印象とはならない」派の意見>

東京生まれだから

・「東京生まれの東京育ちで、人が多すぎてそれだけでとは印象UPとはならない」(29歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)

・「そもそもが東京生まれだから、これといって印象は変わらない」(26歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)

人口がもっとも多い東京出身の人は「同郷」といってもあまりピンとこないよう。

土地を離れないため

・「京都出身で京都在住なので、そのシチュエーションがない」(32歳/金融・証券/営業職)

・「関西人なんていっぱいいるので、特に関係ないから」(26歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)

生まれてからずっと同じ都道府県で生きる人もいます。外に出なければ同郷の人と会ってもうれしさを感じることは少ないかも。

地元愛がない

・「出身地にそこまで思い入れがないので」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

・「あまり地元が好きではないから」(30歳/情報・IT/クリエイティブ職)

地元に対してそこまで思い入れがないという人もいます。「地元が同じだからって……」と、なるみたい。

やや「印象がよくなる」と回答する女性のほうが多い結果となりました! 地方出身で、生まれ育った場所とはちがう環境で働いている人ほと、同郷の男性にシンパシーを感じるのかもしれませんね。あなたは、どう思いますか?

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※『マイナビウーマン』にて2015年8月にWebアンケート。有効回答数102件(22歳~34歳の働く女性)

※この記事は2015年09月04日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE