お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

平成生まれと昭和生まれの埋まらない溝!? ジェネレーションギャップを感じる瞬間8選

藤井蒼/OFFICE-SANGA

今年は平成27年、ついに平成生まれのアラサー女子が誕生します。とはいえ、まだ昭和生まれの比率が高く、「アラサー」といってもジェネレーションギャップを感じることがあるかもしれませんね。そこで今回は、平成生まれと昭和生まれの埋まらない溝を働く女性に聞いてみました!

育ってきた環境がちがうから?

・「ふわっと生きている人が多いと感じます」(29歳/人材派遣・人材教育/事務系専門職)
・「良くも悪くも平成生まれはすっとぼけている」(32歳/金融・証券/営業職)
・「すべてにおいてちがいすぎる。今の子たちは贅沢な生き方と世の中にいる」(33歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)

ゆとり教育をはじめ、昭和と平成ではあらゆる環境が異なります。みんながそうとはいわないけれど、性格に表れることが多いようですね。昭和世代からの指摘が目立ち、平成生まれからのコメントは皆無。こういう大らかなところも平成生まれの特徴なのかも。

もしかしたら年齢のせいかも?

・「平成の子は元気」(27歳/小売店/販売職・サービス系)
・「テンションについていけないことがしばしば」(32歳/アパレル・繊維/事務系専門職)

平成生まれはまだ若いからか、ノリについていけない昭和生まれ。大人になると、たった1歳差でもちがいは大きく感じられますからね。特に30歳を超えると、20代のテンションの高さに驚かされてしまうことも……。衰えたのではなく、大人になった証ですから!

昭和生まれと平成生まれの見分け方

・「平成生まれはなんでもメール、昭和生まれはなんでも電話で連絡したがる」(26歳/情報・IT/事務系専門職)
・「平成のゆとり世代は円周率が3.14じゃなくて3だと知ったとき」(27歳/人材派遣・人材教育/事務系専門職)
・「なんでもインターネットに頼る。わからないことがあるとすぐにネットで調べる。また、ネットに書かれたことをまともに信じてしまう」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)

たしかに、若い世代ほどメールやLINEによる連絡が多い気もします。相手の都合を気にせず連絡できるメリットがありますが、活字ではニュアンスが伝わらずに誤解を招いてしまうことも。それぞれのいいところを上手に活用していきたいですね。

あなたのあこがれたアイドルは?

・「AKBとおニャン子クラブのちがいでしょうか。アイドルの話が食いちがいますね」(26歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

・「SMAPが6人だったのをしらない」(30歳/小売店/販売職・サービス系)
・「カラオケに行ったときに歌う歌のジャンルがまったくちがって、盛り上がり方もずれてしまったこと」(32歳/医療・福祉/専門職)

SMAPが5人になったのは、約20年前のこと……。当時は衝撃が走りましたが、子どものころの出来事だとすれば、覚えていなくても無理はありません。好きだったアイドルで世代がわかってしまうので、サバを読みたい人は注意しましょう。

名作アニメにもギャップあり

・「ドラえもんの声は、大山のぶ代より水田わさび派という子が多いのに驚きです」(31歳/その他)
・「セーラームーンがアニメではなく実写になっていたこと」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「平成生まれの子がドラゴンボールを見たことがなかった」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)

『ドラえもん』や『サザエさん』のように、昭和から続くご長寿アニメは、声優が代替わりしていますよね。同じ作品の話をしていても、脳内再生されるキャラクターの声がちがうなんて……。改めて歴史の長さを感じさせられます。

え? 知らないの?

・「黒電話を知らない」(28歳/機械・精密機器/技術職)
・「TRFが通じなかった」(27歳/金融・証券/事務系専門職)
・「安室ちゃんがSAMと離婚暦があるのを知らないとき」(28歳/情報・IT/営業職)

昭和世代には当たり前のことが、平成世代に通じないことは多々あり。ほかにも、カセットテープやフロッピーディスクを知らない若者は多いようです。逆に、若者言葉や流行など、昭和世代にはわからないこともあるのでは?

働き方にもちがいアリ

・「上司にため口を聞いたときはビックリした」(32歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「バブル時代のお給料やボーナスの額」(26歳/金融・証券/販売職・サービス系)
仕事に対するスタンスがちがう
・「平成生まれの人は生活のための仕事と割り切って、仕事の繁忙期でも平気でプライベートを優先しがち」(32歳/情報・IT/技術職)

考え方のちがいが仕事ぶりに表れることも。「仕方がない」と割り切ってもらえるゆとり世代がうらやましいし、バブル世代の豪遊ぶりにもあこがれる。どちらも経験できなかった昭和生まれのアラサーは、ちょっぴり損をした気分です。

まるで別の生きもの!?

・「平成生まれというだけで『ついに我が社にも平成生まれが働くようになったのか』と驚かれる」(23歳/生保・損保/事務系専門職)

大卒の平成生まれが社会に出てから数年が経過しても、まだ珍しい存在のようです。会社には昭和生まれの方が多いからかもしれませんね。しばらくすれば、昭和生まれの方が珍しい存在になるでしょうから、それまでの辛抱!?

まとめ

今回のアンケートでは、昭和生まれからのコメントが目立ちました。平成生まれは驚かれる対象だからか、ギャップといわれてもピンと来ないのかもしれませんね。しかし、さらに下の世代が入社してくれば、同じ立場を味わうことになるはず。ビックリさせられながらも、それぞれの世代のちがいを理解できる柔軟性を持ち続けたいですね。

(藤井蒼/OFFICE-SANGA)

※『マイナビウーマン』にて2015年6月にWebアンケート。有効回答数214件(22~34歳の働く女性)

※画像は本文と関係ありません

※この記事は2015年08月04日に公開されたものです

藤井蒼/OFFICE-SANGA

ラクダをこよなく愛するライター。夢がかなってラクダに接近できたものの、鼻息で威嚇された切ない思い出が……。愛はいつでも一方通行。いつかは規制解除されると信じている。

この著者の記事一覧 

SHARE