お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

『チョコレイト・ディスコ』人気高し! バレンタインデーに聞きたい曲は?

今まで気にはなっていたけれど、“詳しくは知らない”、“どんな内容なの?”と疑問に思っていたさまざまなエンタメ情報をご紹介! スキマ時間に読んで、女子会や飲み会での話題にも♪

もうすぐバレンタイン! 好きな人へ渡すチョコや、彼とのデートを考えるとワクワクしますね。そんな女子の心を最高に盛り上げてくれる、バレンタインデーに聞きたくなる曲をアンケートで聞いてみました。

<ザ・バレンタイン! な楽曲>

◆『バレンタイン・キッス』(国生さゆりwithおニャン子クラブ)

・「昔バレンタイングッズを買いに行ったときにお店でよくかかっていて、応援ソングのように聞こえていたから。女子にエールを送る曲だと思う」(29歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
・「王道。バレンタインデーの時期になると『バレンタイン・キッス』がずっと頭の中を流れています。ときどき鼻歌で歌っているらしく、職場で指摘されたことも」(26歳/金融・証券/事務系専門職)

発売以来、バレンタインソングの定番曲として親しまれている同曲。さまざまなアーティストがカバーしていることでも有名で、渡り廊下走り隊や、平井堅さんなどが挙げられます。

◆『チョコレイト・ディスコ』(Perfume)

・「まさにバレンタインの女の子の気持ちをつづった歌だから、テンションが上がる」(24歳/自動車関連/事務系専門職)
・「バレンタインにピッタリ! カラオケで歌ったら、気になる人に『俺にはチョコある?』と言われて急接近した!」(27歳/商社・卸/営業職)

今やバレンタインソングとしてすっかり定番となったPerfumeの『チョコレイト・ディスコ』。耳に残りやすいフレーズや、かわいらしい曲調が人気の秘密みたい。

ほかにも、幅広い年代の楽曲が「バレンタインデーに聞きたい曲」として意見が挙がりました。

<2000年より前の楽曲>

◆『やさしさに包まれたなら』(荒井由実)

・「ほんわかしていてやさしい気持ちになれるので、バレンタインにすごく合ってると思います。ドライブデートのときこの曲をかけてくれてたのがいい思い出」(27歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

◆『負けないで』(ZARD)

・「失敗しても元気がでるので。バレンタインデーに失恋して『負けないで』をずっと聞いて乗り越えました」(33歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

◆『First Love』(宇多田ヒカル)

・「バレンタインの季節によく聞いていたから。2月にこの曲を聞きながらチョコを選んでいた」(30歳/金融・証券/事務系専門職)

◆『ロマンスの神様』(広瀬香美)

・「出会って最初に出かけたのがスキー場だったから。スキーに毎年出かけているから、ほとんど耳にしている」(27歳/電機/技術職)

◆『マイ・ファニー・ヴァレンタイン』(リチャード・ロジャース&ロレンツ・ハート

・「大好きなジャズで、ロマンチックだと思うから」(30歳/金融・証券/営業職)

邦楽はもちろん、洋楽の回答も挙がりました! 思いが届かなかったときの曲として『負けないで』を聞く、というのは少し切ないですね……。

<2000年以降発売の楽曲>

◆『CHE.R.RY』(YUI)

・「『恋しちゃったんだ』という歌詞がかわいすぎるから。ほっこりする曲がいい」(27歳/その他)

◆『SAKURAドロップス』(宇多田ヒカル)

・「切ない恋愛ソングで、思い出のある曲。この曲を聞いたあと、告白したら成功したので思い出深いです」(27歳/情報・IT/クリエイティブ職)

◆『Love so sweet』(嵐)

・「とても前向きな歌詞に、明るい曲で背中を押してもらえる」(30歳/学校・教育関連/専門職)

◆『I can?t stop my love for you』(愛内里菜)

・「バレンタインの時期に当時の彼と付き合ってるときによく聞いていた。バレンタインデーが近づくにつれて聞く回数も増えていった!」(27歳/学校・教育関連/専門)

しっとりした曲を挙げる人もいましたが、明るい曲調の楽曲が多く集まりました! よく聞く曲も、バレンタインの告白が成功したあとに聞くと、ちがった印象に聞こえるかもしれませんね。

まとめ

みなさんのお気に入りの曲はありましたか? バレンタインソングを聞きながら、迫る対決の日に向けて気分を盛り上げましょう。みんなの思いが届きますように!

(Mina/OFFICE-SANGA)

※『マイナビウーマン』調べ。2014年1月にwebアンケート。有効回答数277件(22歳~34歳の働く女性)

※この記事は2014年02月12日に公開されたものです

SHARE