お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

将来、今の会社で働きながら子育てをする自信はありますか?

「自信がない」と答えた人が約7割。「男性が多い会社なので理解がない」「ほかの人に迷惑をかけそう」「激務だから無理」など、子育てと仕事の両立に高いハードルを感じているよう。一方の「ある」と答えた人からは「環境が整っているから」「子育てしながら働いている先輩がたくさんいる」などの意見が。会社の育児制度や職場環境が重要なポイントになることが浮き彫りになりました。

[回答者数:297(1年目=4.0%、2年目=7.4%、3年目=13.1%、4年目=9.1%、5年目=14.8%、6年目=5.0%、7年目=10.4%、8年目=12.1%、9年目=8.8%、10年目以上=14.2%、その他=1.1%)/『マイナビウーマン』にて2013年5月にWebアンケート]

 

そう答えた理由や「子育てしながら働くこと」へのあなたの考えを聞かせてください。また、働きながら子育てをする環境があなたの会社(職場の雰囲気も含めて)には整っているかもお答えください。

会社が遠い

  • 今の会社は家から遠すぎるから。(電力・ガス・石油/事務系専門職/3年目)
  • 職場までの距離がありすぎるから。(金融・証券/営業職/3年目)

前例があるから大丈夫

  • 先輩社員が子育てと両立しているから。(団体・公益法人・官公庁/専門職/1年目)
  • 職場に子育てしながら働いている先輩がたくさんいるので、頼もしい。昇進ができるかどうかは、また別問題だと思うけれど…。(学校・教育関連/その他/2年目)
  • まわりに実際に子育てをしている先輩がいるので、特段大きな問題が起きなければ続けていけると思う。制度も整っており、現在産休中です。(金融・証券/秘書・アシスタント職/5年目)

女性の多い職場なので

  • 女性の割合が多い会社なので、産休や育休の制度は整っていると感じるから。先輩でも子供を産んでから復帰し、子育てをしながら働いている人が大勢いるから。(アパレル・繊維/事務系専門職/2年目)
  • 産休・育休期間が2年間あるし、女性が多い職場だし、今の会社にいる限り働きながらの子育てに不安は何もありません。(金融・証券/専門職/4年目)
  • 9割が女性で成り立っている会社だから働き方を選びやすくなっている。(その他/事務系専門職/5年目)

子供の突然の病気が心配

  • 職場復帰が難しいし、子供が小さいうちは病気がちなのでどっちつかずになりそう。(ソフトウェア/技術職/5年目)
  • 子供はすぐに熱を出すから難しい。実際、0歳児保育に預けている人もよく熱があるからみれませんって電話がかかってきて早退している。(医療・福祉/専門職/7年目)
  • 子供が病気になったときに、急に休める職場ではないから。(小売店/事務系専門職/8年目)

そもそも興味がない

  • 職場の休暇は整っているが、そもそも結婚にも出産にも興味がないので、子育ては考えられない。(医療・福祉/専門職/1年目)
  • 子供はほしくないので。(食品・飲料/販売職・サービス系/1年目)

「働きたいけど、なんとなく働けないと思う」という意見が多かった今回のアンケート。「仕事だけでこんなにヘトヘトなのに、育児との両立なんてできるの?」なんて思ってしまうのも当然ですよね。そもそも、育児のために仕事を辞めるか続けるかを決めなきゃならないなんて……。そのあとの長い人生を考えると、本当に難しく大切な決断です。

でも、私は子どもを産んでも働き続けたい派です。もちろん今の仕事量は無理だろうし、職場の人に迷惑をかけるたびに罪悪感でいっぱいになりそう。そんなマイナスなイメージを持ちつつ、ずっと続けてきた今の仕事をすっぱり辞めるなんて、やっぱりそんな選択はとてもできそうにありません。

育児期間中の数年は体力的にも精神的にも、きっと自分史上もっとも大変な時期になりそう。それでもなんとかがんばってみたい! それが今の気持ちです。でも……実際に妊娠したら赤ちゃんが愛しくなって、すっぱり辞めちゃう、なんてこともあるのかも……(汗)。
(text:加藤楓)

※この記事は2013年06月19日に公開されたものです

SHARE