お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

将来、今の会社で働きながら子育てをする自信はありますか?

「自信がない」と答えた人が約7割。「男性が多い会社なので理解がない」「ほかの人に迷惑をかけそう」「激務だから無理」など、子育てと仕事の両立に高いハードルを感じているよう。一方の「ある」と答えた人からは「環境が整っているから」「子育てしながら働いている先輩がたくさんいる」などの意見が。会社の育児制度や職場環境が重要なポイントになることが浮き彫りになりました。

[回答者数:297(1年目=4.0%、2年目=7.4%、3年目=13.1%、4年目=9.1%、5年目=14.8%、6年目=5.0%、7年目=10.4%、8年目=12.1%、9年目=8.8%、10年目以上=14.2%、その他=1.1%)/『マイナビウーマン』にて2013年5月にWebアンケート]

 

そう答えた理由や「子育てしながら働くこと」へのあなたの考えを聞かせてください。また、働きながら子育てをする環境があなたの会社(職場の雰囲気も含めて)には整っているかもお答えください。

実際に両立している人を見て

  • 同僚で大変そうな人が多い。もちろん職場の理解はありますが、今の自分には自信がない。(学校・教育関連/その他/4年目)
  • 働き続けたいが、子育てしながら働いている上司を見ていると続ける自信があまりない。(金融・証券/事務系専門職/3年目)
  • 働きながら子供を育てるということの大変さは、姉を見て知っているので、今の会社の理解がどこまでえられるのか不安があるから。(金融・証券/事務系専門職/7年目)

子どもの近くにいたい

  • 子どもができたら、子どもとの時間を大事にしたいから。(情報・IT/事務系専門職/7年目)
  • できる限り子どもの近くにいたいから、朝から夜まで働きながら子育てをする自信はない。(生保・損保/専門職/6年目)
  • 派遣だから。あと、小学校低学年くらいまでは家にいたいから。(食品・飲料/秘書・アシスタント職/9年目)

まわりの手を借りながらがんばる

  • 子育ては夫婦でやるものだと思うから、夫にもちゃんと手伝ってもらう。自分は働いてやりたいことがあるから、自己実現のためにも働き続ける。子供を理由に自己実現を諦めるつもりはない。今の会社はそういう環境があるほうだが、自分が本当にやりたいことを考えると、今の会社ではないかなと思っている。(運輸・倉庫/秘書・アシスタント職/2年目)
  • 子どもがいないときと比べれば大変になるだろうけれど、サポートとして使える手当や施設もあるし、何より子育てと家事だけの家の中で終わってしまう生活に耐えられなくなりそう。(自動車関連/技術職/4年目)
  • 時短などの配慮はあるが、周囲の目はまだ厳しい。私は、金銭面の問題で育児と仕事を両立させなければならない。周囲や両親に助けてもらいフルで働くつもり。(商社・卸/事務系専門職/11年目)

新しい子を採用した方がいい!?

  • 今の会社は、産休制度もないし、産休取られるくらいなら辞めてもらって新しい子を採用したほうがいい、という感じ。30過ぎて新しい仕事が見つかるか不安。(食品・飲料/秘書・アシスタント職/6年目)
  • 募集要項には「産休・育休あり」となっていたけれど、実際取ろうとする人に人事がネチネチ嫌味を言っている。(食品・飲料/事務系専門職/10年目)

次のページを読む

SHARE