お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

忘れられない。元カレとの復縁可能性を上げる方法

ひろたかおり(恋愛コラムニスト)

別れてしまった元カレ。なんとかして復縁したいと思うけど、どれくらい可能性があるか不安になりますよね。やみくもに復縁を迫るより、今の状況を冷静に判断して行動することが大切です。

元カレとよりを戻すことは可能なのか、また具体的にどう動けば可能性が上がるのか、恋愛コラムライターのひろたかおりがお伝えします。

元サヤに戻れる可能性はどのぐらい? 復縁可能性チェック診断

まず、あなたと元カレについて、復縁の可能性はどれくらいあるかをチェックします。
以下の質問で「YES」はいくつありますか?

(1)別れたあとも連絡できる

別れてからも彼に連絡ができる or 彼からも連絡がある場合は、つながりを拒否されていない証拠です。もしLINEや着信などをブロックされているときは、元カレがまだ冷静になれていないかもしれません。

(2)別れたあとも友だち付き合いをしている

別れたけれど、友だちとしてのお付き合いができているときは、きっかけ次第で元カレの心が復縁に傾くことがあります。

(3)きちんと話し合って終わった

最後にひどい言葉をぶつけてしまったり、逆に傷つけられたりしているときは、元カレの中にネガティブな印象が残っている可能性があります。

(4)元カレの気持ちを理解できている

なぜ元カレは別れを選んだのか、どんな気持ちだったのかを理解できていなければ、復縁してもまた同じことの繰り返しになります。

(5)別れた原因を克服できている

復縁の成功には、別れた原因をしっかり克服できていることが欠かせません。解決していないのに復縁を迫っても、元カレの心は動きにくいでしょう。

(6)別れてから3カ月以上経っている

別れてからまだ日が浅いうちは、元カレは冷静になれておらず復縁について前向きに考えられないこともあります。

(7)別れたときより自分は成長したと感じる

自分の短所を直す努力をしていたり新しいことをはじめてみたり、別れたときより成長していることが復縁の可能性を上げてくれます。

(8)別れてから体の関係を持っていない

復縁もしておらず、中途半端なつながりのまま体の関係だけ元カレが求めてくる場合は、「都合のいい女」と思われていることも。

(9)元カレに新しい彼女ができていない

もし元カレが別の女性とお付き合いしている場合は、あなたに心を向ける可能性は低いと思って行動しなければいけません。

(10)復縁はできると信じている

「必ず復縁はできる」と自分を信じることでポジティブな行動ができ、いい結果を引き寄せます。

何個あてはまりましたか? 復縁可能性をチェック

0~2個の場合……復縁可能性30%

まだ復縁が成功する準備が整っていません。もう一度自分を見直し、前向きな行動を考える必要があります。

3?5個の場合……復縁可能性50%

復縁できる可能性は半分。ほかの部分についてさらに元カレとの距離を近づける努力をしましょう。

6?8個の場合……復縁可能性70%

元カレもあなたとの復縁を考えている可能性があります。焦らず信頼関係を築いていきましょう。

9個以上の場合……復縁可能性90%

復縁できる状況ができているといえます。元カレの様子を見ながら、自分の気持ちを伝えるチャンスを作りましょう。

復縁可能性が高いパターン、低いパターンのちがいとは?

復縁は、理由や状況によって可能性が変わってきます。可能性が高いパターンと低いパターンとでは、何が違うのでしょうか。

復縁可能性が高いパターン

別れ際は冷静に対応できた

別れ話を切り出したとき、冷静に受け入れてくれた元カノの姿はかえって尾を引くものです。

「今までありがとう」と笑顔で答えてくれた態度は、振った側なのに振られたような感覚を元カレに残します。「俺、まちがったんじゃないかな」と焦ることで、元カレのほうから復縁を望むことも少なくありません。

今も連絡を取り合っている

別れると、元カノの連絡先をすべて消去したりブロックしたりと、いっさいの接触を断つことでけじめをつけようとする男性もいます。

今も連絡を取り合えるということは、元カレにとってあなたは拒絶したくない相手。復縁も視野に入れている可能性があります。

プライベートで会える

恋人同士でなくなっても会うことを嫌がらないのは、あなたの存在を元カレが前向きに受け入れているからです。

顔を合わせることに抵抗がないのは、それだけ信用されている証拠。あなたの今の状況を知ってもらい、「よりを戻したい」と元カレが感じるきっかけを作りやすくなります。

あなたの人間関係を気にしている

あなたに新しい彼氏ができていないか、またどんな人と過ごしているかを元カレが気にしているときは、復縁について考えているかもしれません。

なんとも思っていない元カノなら、誰とどうしていようが関心はありませんが、たとえば共通の友人にあなたの近況を探っているときなどは、よりを戻す余地があるかをまず知りたい気持ちの表れともいえます。

復縁可能性が低いパターン

別れ際に修復不可能な言葉を吐いた

別れるときに、「あんたなんかと付き合わなければよかった」などきつい言葉を吐かれてしまうと、元カレの中にはそのときのあなたがいつまでも残ります。

交際中にいい思い出があっても、最後にネガティブな姿を見ると復縁はなかなか考えられません。元カレが悪いイメージを乗り越えるには、時間がかかると思いましょう。

連絡をすべてブロックされている

別れた直後は、頭に血がのぼって連絡先の拒否設定をする男性も少なくありませんが、何カ月経ってもそのまま、というときは元カレにとって「拒否設定を解除する必要のない相手」と思われているかもしれません。

あえてつながりを復活させようとするほどの関心がない証拠なので、復縁の可能性も低くなります。

どちらかの浮気が原因で別れた

どちらかが浮気し、それが発覚して別れた場合は、たとえその相手と終わったとしても改めていい関係を築くことは難しくなります。

一度裏切った、または裏切られた相手を信じるのは容易なことではなく、たとえ未練があっても積極的にかかわる気持ちが育ちにくくなるので、復縁についても前向きに考えられません。

新しい彼女がいる

すでに新しい彼女がいる場合は、元カレの心はそちらに集中しています。

復縁したいと行動してみても、振り向いてもらえないだけでなく「邪魔するな」と嫌われる可能性もあるので、そんなときはかかわらないほうがベター。

新しい彼女ができても「元カノのほうが楽しかったな」と思い出すこともあるので、自分からではなく元カレからの接触を待ってみるのもひとつの方法です。

復縁可能性を上げるには?

どうしても諦められない、復縁したいと思うとき、どうすれば可能性を上げられるのでしょうか。

「なぜ復縁したいのか」を考える

まだ元カレのことが好きだから。また幸せだった毎日に戻りたいから。復縁を望む理由は人それぞれですが、よりを戻すことを本当に自分は願っているか、改めて考えてみましょう。

「ただ過去の交際が忘れられないから」では、また付き合っても同じことを繰り返す結果になるかもしれません。

「次はこんな自分でありたい」「彼にこう思ってほしい」など、以前より幸せになるために復縁をがんばるのが正解であって、「私には彼しかいないから」のように元カレの気持ちを自分に向けさせるためだけの復縁は、いずれまた元カレに別れを告げられることになります。

復縁するのはなんのためなのか、まずあなた自身がしっかり理解しておく必要があります。

「復縁後にどんなお付き合いをしたいか」を具体的に想像する

復縁の成功は、「別れる前よりいいお付き合いができる」ことが条件です。

ただ好きだから、と一方的に迫るだけでは元カレにいいイメージを持ってもらえず、むしろ遠ざけられることもあります。

まずは、あなた自身が復縁後にどんなお付き合いをしたいかを具体的に描き、元カレにもそう思ってもらえるような行動を心がけましょう。

以前より仕事を大切にしていたり趣味を楽しんでいたり、またひとりの時間も充実している様子など、ポジティブな姿は元カレに「また付き合いたいな」という気持ちを持たせます。

元カレを追わない

たとえば、元カレに近付こうとするとなんとなく避けられるとき。焦って追いかけると、逆に元カレの気持ちは離れる一方になります。

また、こちらが復縁したがっているのを知っていて気を持たせるようなことばかり言う元カレも、やみくもに信じることはやめましょう。

「追う側」になると、対等な関係を築けません。復縁はどうしても自分が元カレを追いかける立場になりやすいですが、元カレに主導権を握られるようなつながりは、本当に幸せな復縁にはつながりません。

自分の気持ちを受け止めてもらえそうにないときや、復縁したい気持ちを利用されそうなときは、「これ以上は無理」と自分で線を引くことが肝心。

追いかけるのではなく、対等な立場でいたいことを元カレに理解してもらいましょう

元カレの気持ちを尊重する

今の2人の関係がどうであれ、復縁するなら元カレの気持ちを無視しては進められません。

まだよりを戻す可能性を考えられずにいる元カレに積極的にアプローチしても、存在が負担になれば遠ざけられてしまいます。

逆に、元カレが自分と同じように復縁を考えているときでも、あなたとペースがちがっていれば気持ちを育てる余裕がなくなります。

何をするときでも、元カレの反応をしっかり見ることを忘れずにいましょう

自分と同じでないと感じるときは、元カレの気持ちを尊重するのがベター。「気づかってくれているんだな」とわかれば、元カレもプレッシャーを感じずに過ごすことができます。

自分の意思を無視しない姿が、元カレのなかに新しい関係を築く可能性を生みます。

復縁の可能性は2人で上げていくつもりで

復縁は、ひとりではかないません。元カレの気持ちを大切にし、2人で進んでいく余裕を持つことで確実な一歩をつかめます。

そのためには、元カレの態度や行動をしっかり見ること、そして復縁したい気持ちを諦めずに持ち続けることが肝心です。

復縁の可能性は2人で上げられることを、覚えていてくださいね。

(ひろた かおり)

※画像はイメージです

SHARE