お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

ダイエットで頭痛が起こるってホント? 原因と対処法

伊藤たえ

伊藤康江

何がなんでも痩せたくて、無理なダイエットをしてしまう女性もいるでしょう。でも、それによって体が悲鳴をあげることも。そのなかでも今回は、「ダイエットで頭痛が起こる」という噂に注目! 脳神経外科の伊藤たえ先生に、ダイエットと頭痛の関係について教えてもらいました。

af0100006746w

<目次>

ダイエットで頭痛が起こるってホント?

一瞬、耳を疑いたくなるこの事実。ダイエットと頭痛が関係していたなんて! なぜそんなことが起こるのか、伊藤先生にうかがいました。

ダイエットが頭痛を引き起こす原因って?

af9920061936w

ダイエット中に頭痛を引き起こす原因は、複数考えられます。

・ストレス
・食事を減らすことによる低血糖
・脱水によって血圧が不安定になる
・鉄分不足による貧血
・女性ホルモンの乱れ
・自律神経の乱れ

このなかでも、一番の原因はストレスです。食べたいのに我慢するイライラや、なかなか成果が出ないことへのイライラなど、精神的な負担が頭痛の大きな引き金になります。

また、上記のような状態に陥る「危険なダイエット」をしていることも原因のひとつ。どのようなダイエットが危険なのか、続いてご紹介していきます。

どんなダイエットが危険なの?

ダイエット中に頭痛になってしまう人は、危険性が高いダイエットをしている場合も多いです。たとえば、以下のようなダイエットが挙げられます。

af9940104446w

食事制限をハードに行うダイエット

糖質制限ダイエット、ケトン体ダイエットは、無理をすると低血糖になる恐れがあり危険です。糖質制限ダイエットの場合、たとえば夜だけ制限するなど、無理のない程度に行いましょう。

一定期間炭水化物を摂らないケトン体ダイエットは、体の中の糖を減らして、ケトン体を生成することで脂肪を燃やすダイエット法ですが、低血糖から頭痛を引き起こす可能性があるので注意しましょう。具体的には、低血糖の飢餓状態で生成されるケトン体が増える「ケトーシス状態」になることで、 “アセト酢酸”という物質がたくさん血液中を流れ、体が酸性になるため、頭痛などの症状が起きるのです。

単品ダイエット

りんご、こんにゃく、寒天、卵など、単品だけしか食べないダイエットは、栄養バランスが乱れるためおすすめしません。

このように、ハードな食事制限や栄養が偏ったダイエット、精神的に自分自身を追い込むような過度なダイエットは、頭痛をはじめとした不調の原因になるので、やめておきましょう。

ダイエット中に頭痛になったときの対処法

頭痛を引き起こすダイエットを続けることで、体にはどのような症状が現れるのでしょうか? また頭痛になってしまったときの対策について、伊藤先生に解説していただきます。

頭痛を引き起こすダイエットを継続したらどうなる?

af9920072284w

頭痛の悪化、低血糖による無気力や倦怠感、吐き気、発汗、動悸、手の震え、顔面蒼白、生理不順、貧血、血圧低下、立ちくらみなど、さまざまな症状が起こりやすくなります。ひどい場合は、意識障害が起きることも。

ダイエット中に頭痛になったらどうすればいい?

gf1950238025w

ダイエットが原因の頭痛の場合は、頭痛薬を飲んでもあまり効果がありません。まずは低血糖を改善するために、糖分を摂ることが大事です。しかし、急に食生活を変えると、胃や腸に負担がかかり、体が受け付けないこともあります。まずは、ハチミツや天然のメープルシロップなどの精製されていない糖分を補給しましょう。

精製されていない糖分は、血糖値を緩やかに上昇させるうえ、ミネラルを多く含んでいるのでおすすめです。それに対して、精製されている糖分(グラニュー糖・ザラメ糖など)は体に吸収されやすい分、急激に血糖値が上がるため、今度は血糖値を下げるためにインスリンが急激に分泌され、また血糖値を上げるために甘いものが食べたくなるという悪循環に陥ります。細胞の老化も促し、肌荒れなどの原因にもなるので、普段から白いお砂糖ではなく、精製されていないハチミツや天然のメープルシロップ、黒砂糖、きび砂糖などを使うといいでしょう。

ただし、頭痛が起きたときにハチミツやメープルシロップがすぐ手元にあるとは限りません。そんなときは、応急処置としてチョコレートで糖分を補給してもOKです。食事を規則正しくとって、空腹の時間を空けすぎないのもポイントです。

食事内容を見直そう! 健康的にダイエットをするには?

せっかくダイエットをしても、キレイに痩せなければ意味がありません。無理せず、健康的にダイエットをするための極意を伊藤先生に教えていただきます。

健康的なダイエットって?

af9920063331w

まずは、過剰なダイエットプランを見直しましょう。無理なダイエットは体調を崩すうえ、キレイに痩せられなかったり、リバウンドしたり……いいことがありません。また、そもそもダイエットする必要があるかどうかの検討もしてみてください。痩せすぎると不妊につながることもあるので、注意しましょう。

おすすめなのは、1カ月に1kgの減量を目安にしたダイエット。「たったの1kg?」「いますぐ痩せたいのに!」と思うかもしれませんが、半年続ければ6kgの減量に成功することになります。1~2日間、プチ断食して痩せた1~2kgはすぐ戻ります。急激に体重を落とそうと極端な食事制限は行わず、ゆっくり体重を落としていきましょう。運動する習慣を身につけることも大切です。

頭痛にならないために! ダイエット中の食事の注意点

af9920085624w

頭痛にならないためには、ダイエット中もバランスよく栄養を摂ることが大事です。特に、鉄分はしっかり摂るようにしましょう。女性は月経があるため、鉄分が不足しがち。ほうれん草やレバー、ひじきのほか、サプリで補うのも効果的です。また、自律神経系の働きを安定させ、細胞の代謝を促進するなどの働きがあるビタミン、ミネラル、カルシウムも積極的に摂取しましょう。

まとめ

痩せたい一心でがんばりすぎてしまうダイエットは、身も心もボロボロに。ダイエットによる頭痛は、体からの危険サインです。ダイエットプランを見直して、無理をせず、食事制限と運動を上手に組み合わせた健康的なダイエットに変えてみましょう!

(取材協力:伊藤たえ、文:伊藤康江)

※画像はイメージです

※この記事は 総合医学情報誌「MMJ(The Mainichi Medical Journal)」編集部による内容チェックに基づき、マイナビウーマン編集部が加筆・修正などのうえ、掲載しました(2018.05.24)

※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください

 

SHARE