お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

生理中の飲酒はOK? お酒による影響と注意点

尾西芳子(産婦人科専門医)

どうしても外せない飲み会があるけれど、急に生理になってしまった……! そんなとき気になるのが、生理中に飲酒をしてもいいのかどうかですよね。また、鎮痛剤やピルと、お酒の飲み合わせも気になるところ。そこで今回は、産婦人科専門医の尾西芳子先生に、生理中の飲酒の注意点について解説をしてもらいました。

af9940116078w

<目次>

生理中の飲酒がもたらす悪影響って?

そもそも、生理中に飲酒をすることによる身体への影響はないのでしょうか? ここではそんな疑問について、尾西先生に答えてもらいました。

gf0780131915w

生理中の飲酒は酔いやすいって本当?

基本的に生理中、飲酒をしてはいけないということはありません。ただ、生理中は体の血液が失われるため、脱水や貧血になりやすい時期。それも関係し、心拍数が早くなりやすく、アルコールが回りやすいので多少は酔いやすい状態だといえるでしょう。

二日酔いについては、生理中かどうかはさほど関係ないと思いますが、体調が悪いとアルコールを代謝できず、二日酔いになりやすくなります。

生理中の飲酒によって引き起こされる体調不良はある?

特に生理中だから体調不良が起こりやすいということはありません。ただ、多量の飲酒で冷えて生理痛が悪化する可能性があります。また前述のとおり、生理中は血液が失われて脱水、貧血気味のため、頭痛が起きやすい、といったことも考えられます。

生理中はホルモン量が急激に下がる時期です。したがって、そういったときに飲酒をしたり夜更かしをしたりすると、片頭痛の悪化や体調不良を起こす危険性がありますよ。

生理中、飲酒をする場合の注意点

医師の視点から「生理中に飲酒をしてはいけないということはない」と教わり、安心した女性も多いのではないでしょうか? とはいえ、生理中の飲酒により、生理痛や貧血など特有の体調不良を起こす可能性は否めません。では、生理中に飲酒をする際は、どんなことに気をつければいいのでしょうか?

af9940116129w

飲み方のコツ

生理中にかかわらずですが、特に生理中は脱水に気をつけてチェイサーを置くようにしてください。お酒→お水→お酒→お水と交互に飲むようにしましょう。

飲酒前や飲酒後、鎮痛剤を飲んでもOK?

鎮痛剤の種類にもよりますが、基本的には飲酒前後の服用は避けたほうがいいでしょう。というのも、お酒もお薬も肝臓や胃に負担をかけるため。胃潰瘍や肝障害などを起こしてしまうことがあります。内服したい場合は、飲酒前後2~3時間は空けるようにしましょう。

ピルの服用中、飲酒をしてもいいの?

ピル服用中の飲酒は可能です。ただし、内服後2時間以内に嘔吐してしまったり、下痢が続いたりする場合は効果がなくなってしまうので気をつけてくださいね。

まとめ

生理中は脱水や貧血になりやすいことを意識して、お酒の飲み方も工夫したいところ。多量のお酒を一度に飲んだり、続けざまに飲むのではなく、水を飲みながらゆっくり楽しむのがコツのようです。また、生理痛の薬を服用する際は、そのタイミングにも注意してくださいね。

(文:尾西芳子、構成:マイナビウーマン編集部)

※画像はイメージです

※この記事は 総合医学情報誌「MMJ(The Mainichi Medical Journal)」編集部による内容チェックに基づき、マイナビウーマン編集部が加筆・修正などのうえ、掲載しました(2018.05.24)

※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください

SHARE