男性に聞く! 自分より「たくましい」女性は恋愛対象としてアリ? ナシ?
日常のふとしたことや、普段はなかなか聞けないちょっとディープな恋愛観など、イマドキ女子の「みんなはどうなの?」という疑問を2択アンケートで調査しちゃいます!
さまざまなことに物怖じせずチャレンジしたり、ささいなことでは動じないような「たくましい」女性って、格好いいですよね。でも、同姓には高評価だとしても、男性的に「たくましい」女性って、どうなんでしょうか? そこで今回は、社会人男性に直球の質問をしてみました。
Q.あなたは、自分よりも「たくましい」女性は恋愛対象としてアリですか? それともナシですか?
アリ……78.3%
ナシ……21.7%
<「アリ」派の意見>
しっかりした女性は好感度が高い
・「精神的にたくましいのは助かる」(27歳/電力・ガス・石油/技術職)・「か弱さを売りにされるよりいい」(29歳/機械・精密機器/技術職)
・「『女性は守られるべきもの』というのには違和感があるので、むしろたくましいほうがいいと思う」(34歳/その他)
・「頼りがいがあるのはいいと思う」(30歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「他力本願の子より全然いい」(30歳/金融・証券/営業職)
お互い助け合えるような、頼りになる女性の存在はうれしい、と思う男性が多かったです。人に頼りがちのタイプよりも、自立している女性のほうが男性からの評価は高いのかも。
リードしてほしい
・「私がひ弱なので」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)・「自分がおとなしいタイプなのでちょうどいいかも」(30歳/自動車関連/技術職)
・「リードしてくれたほうが楽」(27歳/金融・証券/専門職)
あまり自分のことを「たくましい」と思っていない男性にとっては、「たくましい」女性はリードしてくれる、ありがたい存在なのかも。
虫・ゴキブリ退治をお願いしたい
・「ゴキブリを倒してほしい」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)・「虫を倒せる人であってほしい」(25歳/医薬品・化粧品/技術職)
「たくましい」女性のイメージとして、「物怖じせず虫が退治できる人」と考える男性も。たしかに、冷静にゴキブリ退治ができる女性はたくましいし、素敵かも……。
<「ナシ」派の意見>
きゃしゃな女性が好みなので
・「きゃしゃな女の子のほうがいい」(32歳/学校・教育関連/専門職)・「女性に力強さやたくましさは求めていないので」(32歳/情報・IT/営業職)
・「か弱い子が好き」(29歳/農林・水産/営業職)
・「ひとりで生きていけそうな子だとかわいげがないと思う」(37歳/通信/技術職)
はかなげな女性に魅力を感じる、という男性の意見が目立ちました。
自分が守ってあげたい
・「男性が女性を守るべきだと思うから」(31歳/商社・卸/営業職)・「守ってほしいとは思わない」(30歳/金融・証券/専門職)
・「できれば自分が守りたい」(31歳/学校・教育関連/専門職)
女性は自分が守ってあげたい。そう思う男性もいるようです。守ってあげたくなるような子が好き、という男性にとっては、「たくましい」女性は恋愛対象にならないようです……。
全体的には、「たくましい」女性は恋愛対象になる、という男性のほうが多かったものの、中には「精神的なたくましさならアリ。体も大きくて見た目も……は無理です」(35歳/機械・精密機器/営業職)というシビアな意見も。男性が恋愛対象となる女性の「たくましさ」は、あくまで内面のもののようですね。
(ファナティック)
※マイナビウーマン調べ(2014年6月にWebアンケート。有効回答数120件。22歳~39歳の社会人男性)