お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

出産後はケンカが増えるって本当? 110人のママに聞いた結婚後の夫婦関係!

ファナティック

出産後の夫婦関係待ちに待った子どもが生まれて新しい家族として幸せなスタートを切ったはずが、出産前よりも旦那との仲がギクシャクしてしまう。ケンカする気がなくてもお互いに気持ちや時間に余裕がなくなってしまっているのかもしれませんね。今回は、出産後に旦那とのケンカが増えたと感じた女性たちにその理由を聞いてみました。

Q.子どもを産んでから旦那様とのけんかは増えましたか?

「はい」27.3%
「いいえ」72.7%

3割近いママさんが出産後の夫婦ゲンカが増えたことを実感しているようです。では、どんなことがケンカの原因になったのか詳しく聞いてみましょう。

育児に参加してくれなかった

・「旦那が飲みに行って帰ってこないとか、スマホゲームずっとやってて、まったく家事育児に参加しないとかで」(30歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)

・「育児に参加しようとしない。子どもより自分の趣味が優先で、子どもを邪魔者扱いすることも」(32歳/食品・飲料/秘書・アシスタント職)

・「子どもを見ていてくれている間に家事をしようとがんばっていても、TVなどを見て子どもと遊んでくれない」(35歳/その他/事務系専門職)

子どもが生まれて喜んでいる気持ちは夫婦ともに同じはずなのに、育児は妻任せという旦那の態度にイライラしてしまったという女性は多そうです。自分の趣味を優先したり、ゲームばかりしていて子どもの面倒を見ないばかりでなく邪魔者扱いされたりすると腹が立つのも当たり前。2人で育てていくという気持ちをしっかり持ってもらいたいですよね。

ねぎらいの気持ちがない

・「夜間授乳で寝不足のため、朝少し寝坊してしまってお弁当が作れなかったときに激しく怒られた。子どもがいての家事は、出産前に比べてどうしても行き届かないことが多いことを理解してもらえなかった」(34歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

・「子どものことばかりで、私をいたわることがない」(32歳/アパレル・繊維/事務系専門職)

・「こっちは家事と育児に追われて忙しいのにちょっと家事を手伝ったからと言って威張られるので腹が立ってケンカになる」(26歳/不動産/事務系専門職)

ある程度子どもが大きくなれば家事と育児を両立させることも可能でしょうが、授乳中の段階ではママには時間の余裕も気持ちの余裕もありませんよね。それなのに、家事を完璧にこなさないことで旦那から怒られたりするともう少しいたわりの気持ちやねぎらいの言葉があってもいいのにと思ってしまうのは当然かもしれません。

ささいなことでイライラしていた

・「自分は仕事と家事育児で余裕がないのに、旦那は仕事していればいいだけだから」(32歳/金融・証券/営業職)

・「ちょっとしたことで私がイライラするようになったので、小さいけんかが増えた」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)

・「寝不足なのでささいなことでのけんか」(32歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

旦那様が何かをしたというよりも自分がイラついていて、それが原因でケンカが増えたという女性も。出産前は気にならなかったような旦那様の言動にイラッとしたり、子育て中にはつきものの寝不足で相手に対する優しさがなくなったりするのが原因のようですが、八つ当たりしてしまう自分が情けなくて余計にイライラしたりするんですよね。

出産後にケンカが増えてしまったと感じている女性の多くは旦那様が家事や育児に対して理解を示してくれないことに腹が立ってしまったようですね。確かに、旦那様は会社で仕事をしているので家に帰ってきたらゆっくり休みたいという気持ちがあるのもわかりますが「24時間休みなく育児という仕事をしていたら休む暇なんてないのよ!」という妻の気持ちも少しはわかってもらいたいもの。休日は育児に参加する、家事の手抜きを大目に見てくれるなどママのお休みにも理解が欲しいですね。

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※『マイナビウーマン』にて2015年8月にWebアンケート。有効回答数110件(22歳~39歳の働く女性)

※この記事は2015年08月26日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE