お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

ちょっと行き過ぎ!? 子どものマナーで気になること「靴をはいたまま座席に立つ」

子どもってあどけなくて無条件にかわいいですよね。でもときに行き過ぎた行動が目についてしまうことってありませんか? なかなか注意もできないしモヤモヤが募るばかり……。そこで今回は働く女性に「子どものマナーで気になること」について聞いてみました。

■これはちょっとやめてほしい

・「電車の中でカップラーメンを食べていたこと」(27歳/医療・福祉/専門職)

・「電車の座席に寝転んでいる子どもは、少し邪魔だなと思います」(30歳/ソフトウェア/事務系専門職)

電車の中での飲食や座席の独占は大人にも多く見られる行為。おなかがすいてラーメンを食べたい気持ちも、疲れて寝転んでしまう気持ちもわかりますが……。なかなか注意もできないし、モヤモヤした気持ちでいっぱいになります。

■子どものゴリ押しには勝てない!?

・「電車で『座りたい』と騒ぐこと。先日それで足を蹴られたので『痛いからやめて!』と言った。引率の大人も注意してほしい」(32歳/商社・卸/事務系専門職)

・「電車で靴をはいたまま座席に立っていること。『席がないよ~』ととにかくデカい声を出していること」(32歳/学校・教育関連/事務系専門職)

子どもの要求は、大人には考えられない位、強引な場合が……。目の前で騒がれると、席を譲ってあげたほうがいいのか悩みますよね。でも、こちらも疲れているので、つい見てみぬふりをしてしまいます。

■これはダメ!

・「テーブルの上に座ったり、靴のまま椅子に立っているのを見たとき」(31歳/生保・損保/秘書・アシスタント職)

・「電車の中とかで、椅子の上に登り窓から外を見るとき。靴を履いたままなのは困る」(28歳/金融・証券/事務系専門職)

電車の座席に靴のままあがる子ども。テーブルに平気で腰かける子ども。公共の場所では子どもとはいえ、こんな行動は絶対ダメ。特に冷たい視線を向けられてしまうのが母親。子どもが聞いてくれないとしても、きちんと注意だけはしておかないと大変なことになりそうです。

■じっとしていられないのはわかるけど

・「満員電車にひとりで乗る小学生の男の子がいつも落ち着きがなくて人にぶつかってたこと……」(26歳/情報・IT/技術職)

・「落ち着きのない子ども。他人の服を蹴ったりする場合」(27歳/団体・公益法人・官公庁/経営・コンサルタント系)

子どもにとってじっとしているのはかなり大変なこと。その気持ちもわかるけど、やはり気になって仕方ないですよね。そういうときは、私たちにもそんな時代があったんだから、と大目に見てあげるのがいいのかも。

■まるでジャイアン!?

・「人の物を勝手にあさる。『大事なものだから触れないでね』と、話します」(31歳/運輸・倉庫/事務系専門職)

・「もらっても『ありがとう』を言わない」(32歳/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)

・「人の物をとる」(28歳/情報・IT/技術職)

子どものころは何かと目新しい物に興味がわき、つい勝手に触ったり取ったりしてしまうこともあるもの。ある意味、子どもらしい行動でもあるので、広い心で許してあげてください。

まだ何もわからない年とはいえ、正直見逃せないこともある子どものマナー違反。特に公共の場では気になることが多いですよね。でもそれは大人も同じ。子どものマナー違反を注意する前に、手本となれるよう大人としてしっかりマナーやルールを守ることが大切です。さて、みなさんはきちんとマナーを守っていますか?

(ファナティック)

※『マイナビウーマン』にて2014年1月にWebアンケート。有効回答数260件(22歳~34歳の働く女性)

※この記事は2014年02月14日に公開されたものです

SHARE