育児 育児
2023年01月17日 14:18 更新

離乳食のスイカはいつから?初期・中期・後期レシピ【管理栄養士監修】

夏の風物詩とも言えるスイカですが、赤ちゃんはいつごろから食べられるのでしょうか。今回は離乳食でのスイカの下処理のコツや加熱の必要性などについて解説します。スイカの離乳食レシピもご紹介しますので、ぜひ家族でおいしいスイカを楽しんでくださいね。

スイカ、赤ちゃんは離乳食でいつから食べていいの?

離乳食でのスイカの開始時期目安

・初期の調理:果汁にしたり、すりつぶしたりする
・中期の調理:種を取り除き、薄切りか細かくきざむ
・後期の調理:種を取り除き、薄切りにする
・完了期の調理:種に気をつけ、食べやすい大きさに切る

 ■ワンポイントアドバイス■

水分たっぷり、夏の果物の代名詞

スイカといえば、皆様ご存知、夏の果物です。5月~8月頃に多く出回ります。
水分たっぷりなので、汗をたくさんかく夏の時期にはとてもいい果物ですね。

離乳食のスイカ、下処理・下ごしらえの方法

離乳食のスイカ、下処理・下ごしらえの方法
Lazy dummy

下処理について

スイカは黒くなっていない小さな種もたくさん入っていることがあります。しっかり咀嚼ができるまでは、スイカの種が取り除けているか、赤ちゃんにあげる前にしっかり見ましょう。
幼児期になれば、自分の口の中で種を探して吐き出せるようになります。完了期ごろから少しずつ、スイカには種があることを伝えて、取り除いたり吐き出したりする練習をさせるのもいいですね。

スイカを食べる赤ちゃん
Lazy dummy

加熱について

生でも食べられるものですが、切り分ける際にまな板や包丁から雑菌がついてしまうこともあります。なので、食中毒を予防する観点で、初めのうちは果物も加熱することを勧めます。慣れてきたら、生のまま大人と一緒に食べるのもよいですね。

 ■ワンポイントアドバイス■

スイカの離乳食、よくある疑問

カットして売っているスイカ、そのままでも大丈夫?

カットして売っているスイカを離乳食として利用しても大丈夫?
Lazy dummy

スイカは味が落ちやすいといわれています。おいしさのためにも、衛生面のためにも、カットしたものはなるべく早めに食べましょう。大玉をカットするときは清潔な包丁で切り、残りは切り口にぴっちりラップをして、冷蔵庫で保管しましょう。

スイカはどこまで食べていいの?

離乳食としてスイカをどこまで食べさせてもいいの?
Lazy dummy

糖度の分布としては、中央に近いほど甘いといわれています。皮に近づくにつれて糖度は低くなりますが、甘いスイカはギリギリまでおいしく食べられますね。赤ちゃんには、皮に近いかたい部分を避けてあげましょう。

食べたいだけ食べていい?

果物は甘くておいしいので、どんどん食が進んでしまうことがあります。ただし、食べすぎもよくありません。東京都幼児向け食事バランスガイドや日本人の食事摂取基準から考えると、1日の果物の摂取目安量は、完了期でスイカ50gくらいと考えましょう。

そのほかの果物の離乳食についてはこちら!
▶メロン ▶梨 ▶ぶどう ▶桃 ▶さくらんぼ ▶オレンジ ▶キウイ ▶いちご ▶バナナ ▶りんご ▶柿 ▶みかん

スイカの離乳食レシピ! 初期・中期・後期

スイカの離乳食レシピ! 初期・中期・後期
Lazy dummy

<離乳初期のレシピ>スイカペースト

・スイカ 20g
・水溶き片栗粉 小さじ1/4(水:片栗粉=1:1)

作り方

① スイカは種を取り除き、裏ごしする
② 鍋に①と水溶き片栗粉を入れ、加熱する
③ 少しとろみがついたら、冷やす

<離乳初期のレシピ>スイカペーストを食べる赤ちゃん
Lazy dummy
 ■ワンポイントアドバイス■

<離乳中期のレシピ>カッテージチーズとスイカのサラダ

材料

・スイカ 20g
・カッテージチーズ 10g

作り方

① スイカは種をとって食べやすい大きさの薄切りにし、お湯をかけて粗熱をとる
② カッテージチーズと①を混ぜる

<離乳中期のレシピ>カッテージチーズとスイカのサラダ
Lazy dummy
 ■ワンポイントアドバイス■

<離乳後期のレシピ>冷製トマトとスイカのスープ

材料

・玉ねぎ 10g
・トマト 10g
・じゃがいも 10g
・スイカ 10g
・水 50㏄
・牛乳 少々

作り方

① スイカは種を取り除き、小さく切ってさっと茹でる
② トマトとじゃがいもは皮をむいて、適当な大きさに切る
③ 玉ねぎも煮やすい大きさに切る
④ 鍋に②③と水を入れ、やわらかくなるまで煮る
⑤ ミキサー(またはブレンダー)にかけ、鍋に戻したら加熱しながら牛乳を加え、かたさを調整しながらポタージュにする
⑥ ①を入れて、冷やす

<離乳後期のレシピ>冷製トマトとスイカのスープの調理の様子
Lazy dummy
 ■ワンポイントアドバイス■

まとめ

スイカを食べようとする子供
Lazy dummy

スイカはそのままかぶりついて食べたい果物ですが、お料理の材料として使ってもおいしく食べられますよ。離乳期の初めのうちは加熱をした方が安心できますので、慣れるまではお料理として工夫して、夏を感じる果物をご家族で一緒に楽しんでください。

(文:木下麗子 先生、監修:川口由美子 先生)

※画像はイメージです

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-