サシ飲みとは? 誘う時の男女別の心理と脈ありの見分け方
あなたは「サシ飲み」をしたことがありますか? もし気になっている人から2人で飲みに行かないかと言われたら、相手の意図や恋愛感情の有無が気になりますよね。
そこで今回は、サシ飲みに誘う男女の心理と脈ありの見分け方を解説。また、意中の相手と飲みに行く時のポイントも紹介します。
「サシ飲み」とは? 言葉の意味
「サシ飲み」とは、2人が向かい合っている状態を表す「サシ」と「飲み」を合わせた言葉。つまり、2人きりで飲みに行くことを意味します。
相手は同性であっても異性であってもOKですが、特に異性の場合には「デート」として捉える人が多いでしょう。
1対1で密なコミュニケーションがとれるシチュエーションをうまく活用し、2人の距離を縮めることに期待ができるのはサシ飲みの良いところといえそうです。
サシ飲みに誘う男性心理
ここからは、サシ飲みに誘う男性の心理を見ていきましょう。
(1)完全に友達と割り切っている
まず1つ目に、男女関係なく「友達を飲みに誘っている」「ただ仲の良い友人と飲みたい」という心理パターンが考えられます。
恋愛感情の有無はさておき、一緒にいて楽しく、2人でいるのが心地良い存在として相手をサシ飲みに誘っているでしょう。
(2)恋愛対象として距離を縮めたい
中には、女性に好意があり、2人きりになりたいからという心理パターンもあります。
この場合は、1対1で話すことでお互いをよく知るチャンスだと考えている可能性が高いでしょう。

2人で飲みに行く時の男性心理について解説します。
サシ飲みに誘う女性心理
一方、女性側からサシ飲みに誘う時にはどのような心理があるのでしょうか?
(1)好意がある
男性同様、好意のある相手との距離を縮めるためにサシ飲みに誘うことがあります。これには提案しやすいというメリットがあるようです。
例えば、「デートに行きませんか?」とかしこまって言うよりも、「軽く飲みに行かない?」と声を掛ける方が相手も身構えませんよね。
自然な流れでデートに誘いたいという理由から、サシ飲みを提案することがあるのです。
(2)愚痴を聞いてほしい
女性の場合、愚痴を聞いてほしくて2人で飲みに行こうと言うケースも。このパターンは、相手のことを何でも話せる仲だと思っている可能性が高いでしょう。
信頼できる人と話して、お酒とおいしいご飯でストレスを発散したいのかもしれません。
(2)お願い事がある
相手に頼み事や相談があって、サシ飲みに誘うケースも。
折り入って話したい、2人きりの場でお願いしたいなど、周囲の目を気にせずに1対1で向き合う時間が欲しいと思っていることが考えられます。
サシ飲みでの脈ありの見分け方
ここからは、意中の相手とサシ飲みをする場合に、脈ありなのかどうかを見極めるポイントを解説します。
男性の場合
サシ飲みの相手が男性である場合、良い印象を持っている女性のことを褒めるケースが多くあります。そのため、あらゆる面であなたのことを肯定してくれるのなら脈ありの可能性が高いでしょう。
また、全額ごちそうしてくれる場合も期待大。友達だと割り切っていれば、対等な関係を求めるはずですよね。つまり、おごってくれるのは「女性に良いところを見せたい」という男性心理の表れなのです。
女性の場合
サシ飲みの相手が女性である場合、脈ありサインは会話に表れることが多いようです。
例えば、男性自身についての質問をしてきたり、褒め言葉が多かったりします。時には恋愛における価値観について話すことも。
また、笑顔が多い、ボディタッチをしてくるなど、リアクションの大きさも見極めポイントとしてチェックしてくださいね。

付き合う前のサシ飲みデートはあり? なし? 男女の心理と脈ありサインを紹介します。
サシ飲みを盛り上げるためのポイント
ここからは、意中の相手とサシ飲みで盛り上がるためのポイントについて解説します。
相手に好印象を持たせるチャンスの場でもあるので、使えそうなものがあれば積極的に活用してみてくださいね。
(1)適度にリラックスできるお店を選ぶ
サシ飲みでは、敷居が高いお店よりも適度にリラックスできるお店の方が良いでしょう。
座席も重要で、隣のお客さんとの距離が近すぎない席や、周囲の声が少し聞こえる程度ににぎやかで明るい雰囲気が◎。
相手の好みに合わせるのももちろんですが、相手が経験したことのないお店や料理でわくわくさせるのもおすすめです。
(2)自分の話ばかりしない
自分のことをもっと知ってほしいという気持ちから、あなたばかり話しすぎないように注意しましょう。
サシ飲みでは、相手に楽しく話をしてもらうことも大切です。「この人は話しやすいな」と感じてもらえれば、次は相手から誘いがあるかもしれません。
とはいえ、質問攻めにならないよう適度に自分の話も織り込むなどバランスを意識してくださいね。
(3)アフターフォローも忘れずに
「今度〇〇しようよ」や「次はここに行かない?」など、次の約束ができればサシ飲みは大いに盛り上がったといえるでしょう。
その場で話ができなくても、解散した後で「今日は楽しかったです。次は〇〇に行きませんか?」と、お礼を兼ねて次のデートに誘うのも◎。
「誠実な人なんだな」という好印象を持たれやすいですし、さりげない誘いは素直に応じてもらえる可能性が高いでしょう。
サシ飲みで2人の距離を縮めよう
サシ飲みは2人の関係を縮めるチャンスになります。これは同性異性・恋愛感情の有無にかかわらず当てはまること。
相手の意外な一面を知ることができたり、思わぬ共通点が見つかったりすることもあるかもしれません。
ぜひ本記事を参考に気になる相手とのサシ飲みを楽しんで、2人の関係性の進展に役立ててみてくださいね。
(神戸 梛来)
【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?
あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?
12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。
※画像はイメージです
※この記事は2024年04月22日に公開されたものです